ここから本文です。
記者発表資料 |
---|
令和7年2月5日 水産林政部全国育樹祭推進室 担当 薩川、 山田 電話:022-724-7261 |
このたび、令和7年秋に本県で開催する 「第48回全国育樹祭」に対し、日本たばこ産業株式会社宮城支社様、宮城県森林組合連合会様から多大な協賛をいただきました。このことから実行委員会より感謝状を贈呈する運びとなりましたので、報道機関の皆さまにおかれましてはぜひ取材いただきますようお願いいたします。
なお、報道関係の皆さまの人数を把握したいので、取材いただける場合は事前に別紙により申し込みいただきますようお願いします。
記者発表資料(PDF:363KB)(別ウィンドウで開きます)
記
1 日 時 令和7年2月13日(木曜日) 午後4時から午後4時25分まで
2 場 所 宮城県行政庁舎 4階「 庁議室 」 (宮城県仙台市青葉区本町3丁目8-1)
3 出 席 者 宮城県副知事(第48回全国育樹祭宮城県実行委員会副会長)小林 徳光
日本たばこ産業株式会社宮城支社 支社長 木田 江利子 様
宮城県森林組合連合会 代表理事会長 大内 伸之 様
4 次 第
(1)開 会
(2)感謝状贈呈
(3)宮城県副知事謝辞
(4)協賛者挨拶
(5)懇 談
(6)閉 会
[参考]全国育樹祭とは
全国育樹祭は、昭和52年以来、全国各地から緑化関係者等の参加を得て、皇族殿下によるお手入れ(全国植樹祭において天皇皇后両陛下のお手植え・お手播きにより成長した木の枝打ち等)や参加者による育樹活動等を通じて、国民の森林に対する愛情を培うことを目的に毎年開催されて おり 、本県では初めての開催 となる 。
※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています