トップページ > 子育て・教育 > 学校教育 > 保健体育・給食 > 学校保健研修会(食物アレルギー・アナフィラキシーの対応を考える)

掲載日:2023年8月21日

ここから本文です。

学校保健研修会(食物アレルギー・アナフィラキシーの対応を考える)

学校保健研修会(食物アレルギー・アナフィラキシーの対応を考える)

1.研修趣旨

学校における食物アレルギーやアナフィラキシーについて正しい知識を身に付けるとともに、学校における対応について認識を深めるため、専門家による研修会を開催します。

2.主催等

主催:宮城県教育委員会、宮城県学校保健会

協力:宮城県立こども病院、東北大学クリニカル・スキルスラボ【SIMSTAR】

3.対象者

  • 小学校、中学校、義務教育学校、高等学校及び特別支援学校の教職員
  • 学校給食関係職員
  • 教育事務所、市町村教育委員会担当者

4.日程等

  • オンライン研修:令和5年9月15日(金曜日)午後1時30分から午後3時40分まで
  • オンデマンド研修:令和5年10月2日(月曜日)から10月20日(金曜日)まで

5.研修概要

〇実践発表:「学校における食物アレルギー対応の実践について」

利府町立利府第三小学校養護教諭 畠山 真希 氏

〇講義:「食物アレルギー・アナフィラキシーの対応を考える」

宮城県立こども病院アレルギー科科長(日本アレルギー学会指導医・専門医) 三浦 克志 氏

 

 

お問い合わせ先

保健体育安全課学校保健給食班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 宮城県行政庁舎 16階南側

電話番号:022-211-3666

ファックス番号:022-211-3796

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は