ここから本文です。
東部保健福祉事務所(石巻保健所)では、高次脳機能障害のある方やその家族を支援するために、以下の事業を行っています。
高次脳機能障害に関する相談に対応します。また、石巻圏域の高次脳機能障害者とその家族を対象とした交流会等を開催します。
石巻圏域の高次脳機能障害者の支援者等を対象とした研修会を開催します。
地域の課題を整理し、関係機関とのネットワークの充実を図ることで、高次脳機能障害者が必要な支援につながることができる体制を整備します。また、宮城県リハビリテーション支援センターの巡回相談について、当所を通じてお申込みいただくことができます。
日時:令和5年11月28日(火曜日)午後2時から午後3時10分まで
場所:宮城県石巻合同庁舎2階201会議室
対象:石巻圏域の高次脳機能障害者の御家族
内容:講義「高次脳機能障害者が利用できる福祉サービスや制度について」、近況報告・情報交換
申込:令和5年11月20日(月曜日)までに電話でお申し込み下さい
電話:0225-95-1431(母子・障害班)
開催要領(令和5年度高次脳機能障害家族交流会)(PDF:109KB)
ちらし(令和5年度高次脳機能障害家族交流会)(PDF:389KB)
日時:令和5年7月13日(木曜日)午後3時から午後5時まで
場所:宮城県石巻合同庁舎1階大会議室
対象:石巻圏域の高次脳機能障害者の支援者
内容:障害の理解に関する講義、事例紹介、情報提供
申込:令和5年7月7日(金曜日)までに電子メールでお申し込み下さい
開催要領(令和5年度高次脳機能障害圏域研修会)(PDF:116KB)
別紙様式(令和5年度高次脳機能障害圏域研修会)(エクセル:76KB)
ちらし(令和5年度高次脳機能障害圏域研修会)(PDF:295KB)
日時:令和5年7月21日(金曜日)午後3時から午後3時30分まで
場所:宮城県石巻合同庁舎4階401会議室
対象:石巻圏域の高次脳機能障害者とその家族
内容:近況報告・情報交換
申込:令和5年7月14日(金曜日)までに電子メール又はファクシミリでお申し込み下さい
開催要領(令和5年度高次脳機能障害情報交換会)(PDF:112KB)
別紙様式(令和5年度高次脳機能障害情報交換会)(エクセル:55KB)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください