トップページ > くらし・環境 > ペット・動物 > 動物保護 > 譲渡・保護 > 随時面会可能な譲渡対象犬(電話による事前予約制)

掲載日:2023年3月24日

ここから本文です。

随時面会可能な譲渡対象犬(電話による事前予約制)

新しい飼い主さんが決まらない犬

譲渡対象犬については,事前に譲渡講習会を受講し飼い主希望者登録をされた方に個別に御紹介しておりますが,登録をされた方の中に御紹介できる方がいらっしゃらない場合,こちらのページに掲載し,新しい飼い主さんを募集します。

こちらのページに掲載されている犬の譲渡を希望される場合,講習は犬の譲渡時に個別に行いますので,譲渡講習会への参加は不要です。

面会は電話による事前予約制としております。(022-358-7888)

犬との面会の前に,飼い主希望者登録カード(PDF:210KB)を記入・提出していただきます。御自宅で印刷・記入の上,お持ちいただいても構いません。

飼い主希望者登録カードの内容はこちらで審査を行い,希望者多数の場合は,こちらで新しい飼い主さんを選定いたします。希望者がお一人の場合でも,審査の結果により譲渡をお断りすることもありますので,あらかじめ御了承ください。

譲渡申込の条件

  1. 18歳以上の方
  2. 非営利の目的で譲り受ける方
  3. 家族全員の同意が得られている方
  4. 終生飼養できる方
  5. 不妊・去勢手術又はこれに代わる確実な繁殖制限措置を行える方
  6. 飼育場所が集合住宅又は借家の場合は、動物の飼養が承認されている方
  7. 適正に飼養できる環境である方
  8. 誓約書の内容を理解し,遵守できる方
  9. 調査・指導に協力できる方

その他,「下表」の特徴欄に譲渡の条件がある場合は,その条件を満たすことができる方に限ります。

対象犬一覧

ID:16341 ムック 

オス(去勢手術未実施)/推定12才

ムック2ムック3

  • 中型犬の雑種です(体重約7.5kg)。
  • 高齢犬で両目が白濁していますが,視力はある程度あります。おだやかでフレンドリーな性格で人を見れば近寄ってくるとてもチャーミングな犬です。
  • 歯の状態を見たり,抱いたりすることもできます。鳴くこともありません。他の犬にはあまり興味を示しません。
  • 現在,若い犬と比べると寝ている時間は多少長いものの普通に生活しています。しかし,今後は高齢なため排泄等の介護が必要になる可能性があります。あたたかく見守ってくださる方を募集します。
  • 散歩は人に合わせて軽快に歩きます。側溝程度の溝であれば軽くジャンプして進みます。
  • 人への咬みつき行動は見られません。
  • ドライフードが好きで食事も選り好みしませんが,便がゆるくなることもあります。
  • フィラリア陽性のため,治療が必要です。
  • 5種混合ワクチン接種済み
  • 狂犬病ワクチン接種済み
  • マイクロチップ挿入済み
  • Twitterにて動画公開中です!(外部サイトへリンク

 

ID:16379 ジョン

オス(去勢手術実施済み)/推定9才前後

ジョン1ジョン2

  • 中型犬の雑種です(体重約12kg)。
  • 収容から4か月が経過してセンターでの生活にも慣れてきて,嬉しいときには喜びを体全体で表現してくれて愛嬌があります。
  • 人の姿を見かけたり,寂しいと感じたりした際には要求吠えをします。声の音量が大きいため,留守時間が長いと鳴く回数が多くなり住宅街での飼育には不向きですが,留守が少なく常にジョンに寄り添って暮らしてくださる飼い主さんであれば,鳴く回数も減る可能性があります。
  • 散歩は大好きです。人に合わせて歩くことができますが,力強く引っ張っることもあるので,多少注意が必要です。
  • 人への咬みつき行動は見られません。収容当初は首回りを触られることが苦手でしたが,体のどこでも触らせてくれるようになりました。口もとを触って歯をみることもできます。
  • 犬に対しては,友好的な態度を示します。
  • ドライフードが好きで食事も選り好みしません。
  • フィラリア陰性
  • 5種混合ワクチン接種済み
  • 狂犬病ワクチン接種済み
  • マイクロチップ挿入済み
  • Twitterにて動画公開中です!(外部サイトへリンク

ID:16475 きみ

オス(去勢手術未実施)/推定10才

14441234

  • 中型犬の雑種です(体重約12.7kg)。
  • フレンドリーな性格で,人慣れしています。
  • 収容後3か月間で3回風邪をひいて治療しました。慢性的な症状があり,環境等の変化によりストレスがかかると再発するかもしれません。譲渡後に治療が必要となる可能性があります。
  • 不整脈がありますが,現時点では運動する際に支障はありません。
  • 白内障の傾向があり,多少見えにくい様子です。散歩も問題なくできます。
  • 右瞼に小さな麦粒腫があり,目脂が出ます。
  • ウエットフードが好きです。
  • フィラリア陰性
  • 5種混合ワクチン接種済み
  • 狂犬病ワクチン接種済み
  • マイクロチップ挿入済み
  • Twitterにて動画公開中です!(外部サイトへリンク

ID:16520 大左衛門

オス(去勢手術未実施)/推定10才

5205201

  • 中型犬の雑種です(体重9.5kg)。
  • 人慣れしており,体のどこでも触らせてくれます。歯を見ることもできます。おやつ等も手から上手に食べてくれます。
  • 散歩が好きで,人に合わせて歩くことができます。
  • 体格の割に鳴き声が大きいです。要求吠えをする際には,人がすぐ前にいても声量を調節することなく大声で鳴くので,人の方がちょっと驚いてしまいます。
  • 目の白濁が軽度みられます。多少視力も見えにくい様子で,階段を下りることが苦手です。
  • 軽度の心雑音がありますが,現時点で散歩等の運動は問題なく行えます。
  • 起立時に両後肢のふるえがみられますが,歩行し始めると症状が消え,運動には支障ありません。
  • 犬には,友好的です(関心があまり無いかもしれません)。
  • フィラリア陰性
  • 5種混合ワクチン接種済み
  • 狂犬病ワクチン接種済み
  • マイクロチップ挿入済み

 

犬フィラリア症:犬糸状虫とも。蚊の媒介によって感染し,血液の慢性的循環障害や呼吸器の症状がみられます。投薬による予防が可能。検査キット等で感染の有無の判断が可能。

お問い合わせ先

動物愛護センター愛護班

宮城県富谷市明石下向田69-4

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は