トップページ > MIYAGI+iRO 宮城十色 > 復興 > 広報紙「Baton(バトン)」を発行しました!

掲載日:2023年3月16日

MIYAGI+iRO 宮城十色

ここから本文です。

広報紙「Baton(バトン)」を発行しました!

目的

このたび,宮城県では広報紙「Baton(バトン)」を発行しました。

宮城県では,東日本大震災による最大の被災県として,震災の記憶の風化防止や災害からの教訓の伝承に取り組んでおります。

県内はもとより,県外の方々や,震災を知らない若い世代の方々を含めた幅広い世代に復興・伝承に関心を持っていただき,より多くの方々に被災地へ足を運んでいただくことを目的に,様々なストーリーや情報を本紙により発信してまいります。

最新号

Baton第4号表紙

「Baton(バトン)」第4号(つながる つなげていく)

<テーマ> つながる つなげていく

南三陸町と兵庫県三田市,亘理町と県外ボランティアの方々それぞれの「あの日からのつながり」,各地で続けられている追悼行事や震災の教訓を伝承する取組について紹介している「きて・みて 特別編」,伝承のオブジェ・プロジェクトの「伝承彫刻」について掲載しています。

<動画>

  • つながる つなげていく(20秒ver.)

  • つながる つなげていく(180秒ver.)

バックナンバー

災害と健康(令和5年1月発行)

「Baton(バトン)」第3号(令和5年1月発行)

災害とことば(令和4年10月発行)

「Baton(バトン)」第2号(令和4年10月発行)

災害とごはん(令和4年8月発行)

「Baton(バトン)」第1号(令和4年8月発行)

その他の広報媒体

 

お問い合わせ先

復興支援・伝承課震災伝承班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
行政庁舎6階

電話番号:022-211-2443

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?