ここから本文です。

受験申込方法及び職員採用試験の実施概要

現在申込受付中の採用試験

お知らせ

受験申込方法

事前準備
  • スマートフォン、パソコン、タブレット端末等からインターネット(電子申請)により申込みを行ってください。
  • 申込みにはメールアドレスが必要となります。このメールアドレスは、試験終了まで変更しないでください
  • 申込みの際には「@logoform.jp」及び「@pref.miyagi.lg.jp」ドメインのメールを受信できるように設定してください。
  • 職員採用試験(大学卒業程度・早期枠)の受験申込みを行う方は、上記に加えて「@arorua.net」ドメインのメールを受信できるように設定してください。
  • メールアドレス認証完了のメールが届かない場合は、以下の対応をお試しください。
    • 迷惑メールフォルダを確認:メールが迷惑メールフォルダに振り分けられていることがありますので、フォルダ内を確認してください。
    • メールアドレスの再入力:誤ってメールアドレスを入力した可能性があります。もう一度、入力フォームで正しいメールアドレスを入力して送信してください。
  • 上記の方法を試しても、認証完了メールが届かない場合は、宮城県人事委員会事務局(022-211-3761)までお問い合わせください。
  • 職員採用試験の受験申込みを検討している方で、インターネットによる申込みができない特段の事情がある方は、各試験の指定された日までに、宮城県人事委員会事務局(022-211-3761)に連絡願います。
注意事項
  • 申込受付期間の最終日は、みやぎ電子申請サービス(LoGoフォーム)へのアクセスが集中し、申込手続に時間がかかる場合があります。
  • 通信回線上の障害が原因であっても、申込受付期間を過ぎると受付できませんので、余裕をもって早めに申込手続を行ってください。
  • 申込みが完了すると、登録したメールアドレスに確認メールが届きます。メールが届かない場合は、申込みが完了していない可能性がありますので、必ず確認してください
  • 申込完了メールには、申請状況等を確認できるURLが記載されています。申請状況は、以下のように段階ごとにお知らせします。
    1. 受付
    2. 申請内容を確認しています。
    3. 申請内容の確認が完了しました。
    4. 申請内容について疑義があり、確認・修正の連絡をしております。
      ※申請内容について確認事項がある場合に限り、表示されます。

【申込状況照会フォーム(イメージ)】

sinseiform

職員採用試験の実施概要

大学卒業程度・早期枠大学卒業程度大学卒業程度・民間企業等職務経験者(第1回)大学卒業程度・民間企業等職務経験者(第2回)短期大学卒業程度/高等学校卒業程度/市町村立小中学校事務職員

 大学卒業程度・早期枠

申込受付期間 試験スケジュール 受験申込み 試験案内
3月4日(火曜日)~3月21日(金曜日)
  • 第1次試験
    3月13日(木曜日)~4月10日(木曜日)
  • 第2次試験
    • 【その1】5月11日(日曜日)
    • 【その2】5月12日(月曜日)~5月15日(木曜日)のうち指定する1日
  • 最終合格発表
    6月中旬
※申込み受付は終了しました。 大学卒業程度・早期枠

【受験票に関する注意事項】

大学卒業程度・早期枠試験では、第1次試験の「SPI3受検依頼メール」が受験票の代わりになります。

  • メールに記載されている「企業別受検ID」が受験番号となります。
  • このメールは第2次試験でも必要となるため、削除しないように注意してください。

 大学卒業程度

申込受付期間 試験スケジュール 受験申込み 試験案内 受験票等メール送信予定日
4月22日(火曜日)~5月15日(木曜日)
  • 第1次試験
    6月15日(日曜日)
  • 第2次試験
    • 【その1】7月13日(日曜日)
    • 【その2】7月14日(月曜日)~7月29日(火曜日)のうち指定する1日
  • 最終合格発表
    8月中旬
受験申込フォーム(外部サイトへリンク) 大学卒業程度 5月30日(金曜日)

【受験票等に関する注意事項】

  • 5月30日(金曜日)頃までに、みやぎ電子申請サービス(LoGoフォーム)で「受験票」と「受験申込整理票」を交付します。ダウンロードして印刷してください。
  • 「受験申込整理票」には、6か月以内に撮影した履歴書サイズ(4cm×3cm)の証明写真(脱帽・正面・上半身)を貼ってください。
  • 氏名や住所に誤りがある場合は、赤のボールペンで修正してください。
  • 第1次試験当日は「受験票」と「受験申込整理票」を持参し、受付で提示してください。整理票は試験開始前に回収します。

【試験場までの交通】

試験場までの交通手段については、以下のリンクからご確認ください。

 仙台会場の周辺マップはこちらをご覧ください。

 大学卒業程度・民間企業等職務経験者試験(第1回)

申込受付期間 試験スケジュール 受験申込み 試験案内 受験票等メール送信予定日
4月22日(火曜日)~5月15日(木曜日)
  • 第1次試験
    6月15日(日曜日)
  • 第2次試験
    7月26日(土曜日)~7月27日(日曜日)
  • 最終合格発表
    8月中旬
受験申込フォーム(外部サイトへリンク) 民間企業等職務経験者試験(第1回) 5月30日(金曜日)

【受験票に関する注意事項】

  • 5月30日(金曜日)頃までに、みやぎ電子申請サービス(LoGoフォーム)で「受験票」を交付します。ダウンロードして印刷してください。
  • 第1次試験当日は「受験票」を持参し、受付で提示してください。

【試験場までの交通】

試験場までの交通手段については、以下のリンクからご確認ください。

 仙台会場の周辺マップはこちらをご覧ください。

 大学卒業程度・民間企業等職務経験者試験(第2回)

申込受付期間 試験スケジュール 受験申込み 試験案内 受験票等メール送信予定日
8月1日(金曜日)~8月28日(木曜日)
  • 第1次試験
    9月28日(日曜日)
  • 第2次試験
    10月25日(土曜日)~10月26日(日曜日)
  • 最終合格発表
    11月中旬
受験申込フォーム(外部サイトへリンク) 民間企業等職務経験者試験(第2回) 9月5日(金曜日)

【受験票に関する注意事項】

  • 9月5日(金曜日)頃までに、みやぎ電子申請サービス(LoGoフォーム)で「受験票」を交付します。ダウンロードして印刷してください。
  • 第1次試験当日は「受験票」を持参し、受付で提示してください。

【試験場までの交通】

試験場までの交通手段については、以下のリンクからご確認ください。

 仙台会場の周辺マップはこちらをご覧ください。

 短期大学卒業程度/高等学校卒業程度/市町村立小中学校事務職員

申込受付期間 試験スケジュール 受験申込み 試験案内 受験票等メール送信予定日
8月1日(金曜日)~8月28日(木曜日)
  • 第1次試験
    9月28日(日曜日)
  • 第2次試験
    【その1】10月22日(水曜日)
    【その2】
    • 短大卒:10月28日(火曜日)~11月5日(水曜日)のうち指定する1日
    • 高校卒:10月23日(木曜日)~10月30日(木曜日)のうち指定する1日
  • 最終合格発表
    11月中旬
短期大学卒業程度/高等学校卒業程度/市町村立小中学校事務職員 9月5日(金曜日)

【受験票等に関する注意事項】

  • 9月5日(金曜日)頃までに、みやぎ電子申請サービス(LoGoフォーム)で「受験票」と「受験申込整理票」を交付します。ダウンロードして印刷してください。
  • 「受験申込整理票」には、6か月以内に撮影した履歴書サイズ(4cm×3cm)の証明写真(脱帽・正面・上半身)を貼ってください。
  • 氏名や住所に誤りがある場合は、赤のボールペンで修正してください。
  • 第1次試験当日は「受験票」と「受験申込整理票」を持参し、受付で提示してください。整理票は試験開始前に回収します。

【試験場までの交通】

試験場までの交通手段については、以下のリンクからご確認ください。

【仙台会場(東北福祉大学仙台駅東口キャンパス)の周辺マップ】 

東北福祉大周辺マップ

お問い合わせ先

人事委員会事務局総務課任用班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
県庁行政庁舎17階

電話番号:022-211-3761

ファックス番号:022-211-3797

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は