ここから本文です。
※県では、学生の皆さんに、ホームページや資料だけでは伝わらない県職員の仕事について知っていただくためインターンシップを実施しています。今回は、インターンシップ生が取材、作成した記事を投稿します。
令和7年8月28日(木曜日)、県庁で宮城オルレの新規コースである「多賀城コース」と「蔵王・遠刈田温泉コース」の認定証交付式が行われました。
また、11月に行われる「アジア・トレイルズ・カンファレンス2025 in 宮城」について村井知事が開催PRしました。
交付式には村井知事、多賀城市深谷市長、蔵王町村上町長、社団法人済州オルレ李唯美(イ・ユミ)日本支社長に加え、来賓として宮城オルレ・トレイル推進議員連盟13名が出席し、李日本支社長より、深谷市長と村上町長へ認定証が手渡されました。
認定証を受け取った多賀城市の深谷市長は「認定授与はありがたいこと。多賀城市を訪れてくれた皆さんに多くの魅力を感じてもらいたい」と述べ、
同じく蔵王町の村上町長は「オルレ認定まで多くの方々に支えていただいた。『見る・触れる・食べる・体験する』を通して蔵王の魅力を知ってもらいたい」と語りました。
村井知事は「オルレ新規コース認定は国内外から観光客が宮城に長期滞在する第一歩となる。多くの人に宮城の魅力が伝わるのではないか」と述べました。
1列目左から村上町長、李日本支社長、深谷市長、村井知事(2列目左から3番目)と宮城オルレ・トレイル推進議員連盟の皆さん
村上町長と深谷市長
「ざおうさま」と「たがもん」
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています