トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 広報・広聴 > みやぎニュースクリップ > 令和6年度 > 11月 > 佐藤潤一(さとうじゅんいち)選手金メダル獲得に伴う副知事への結果報告(第23回全国障害者スポーツ大会(SAGA2024))(令和6年11月15日)

掲載日:2024年11月22日

ここから本文です。

佐藤潤一(さとうじゅんいち)選手金メダル獲得に伴う副知事への結果報告(第23回全国障害者スポーツ大会(SAGA2024))(令和6年11月15日)

11月15日(金曜日)、第23回全国障害者スポーツ大会に、宮城県代表として出場した佐藤潤一選手が、伊藤副知事に大会結果を報告しました。

大会は、10月26日から28日までの間、佐賀県で開催されました。佐藤選手は、アーチェリー競技リカーブ30mダブルラウンドに出場し、594点(720点中)と、これまでの大会記録574点を更新し、大会新記録で優勝を果たしました。

佐藤選手は、平成29年4月に入庁した宮城県職員。現在は東部県税事務所登米地域事務所に勤務しながら、毎週練習に励んでいます。昨年の鹿児島大会から連続の出場となりましたが、全国障害者スポーツ大会に宮城県職員が出場したのは、佐藤選手が初めてです。

佐藤選手は「(大会では)緊張の中、大会新記録で金メダルを獲得することができた。来年の大会に向けて、引き続き練習に励みたい」と話しました。

伊藤副知事は「県の職員として働きながら、日々練習を続け、優勝したことを嬉しく思う。今後も県職員の代表として、頑張ってほしい」とねぎらいました。

(※)全国障害者スポーツ大会障害のある選手がスポーツの楽しさを体験するとともに、国民の障害に対する理解を深め、障害者の社会参加を推進することを目的とした障害者スポーツの全国的な祭典。次回は令和7年10月25日~27日(3日間)に滋賀県で開催予定。

結果報告の様子

左から佐藤潤一選手、伊藤副知事

お問い合わせ先

障害福祉課地域生活支援班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2541

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は