MIYAGI+iRO 宮城十色
ここから本文です。
★「ラプラス公園inかせぬま」が開園します!
──・□・□・───・□・□・───・□・□・──
宮城県メールマガジン~メルマガ・みやぎ~
第1081号(2025年10月31日)
発行:宮城県広報課
──・□・□・───・□・□・───・□・□・──
2:トピックス
3:イベント情報
5:県庁舎へようこそ
8:編集後記
本日10月31日(金曜日)午後2時30分から、モリリン加瀬沼公園(利府町)内にラプラス公園がオープンします!
ラプラス公園は、宮城県と株式会社ポケモンが締結している包括連携協定に基づく取り組みであり、また子供たちとポケモンの多くの接点を創るための同社の「My First Pokémon プロジェクト」の活動の一環とも連携して、同社から宮城県に「みやぎ応援ポケモン」のラプラスをモチーフにした遊具をいただき実現しました。
園内には、ラプラスをモチーフにした大型遊具をはじめ、さまざまな遊具が設置されています。
さらに11月2日(日曜日)には、公園の開園を記念して「出張ラプラスCAFE」がキッチンカーでモリリン加瀬沼公園にやってきます!
ラプラスのコラボメニューを注文いただいた方には、先着でオリジナルノベルティをプレゼント!
今週末は「ラプラス公園 in かせぬま」に遊びにきてください!


宮城米マーケティング推進機構では、全国の対象店舗約270店舗でお食事・ご購入後にもらえるスタンプを貯めると抽選で豪華賞品が当たる「やっぱりおいしい!!宮城米プレゼントスタンプラリー」を開催中です。専用アプリは必要なく、気軽にご参加いただけますので、ぜひこの機会においしい宮城米をお楽しみください。詳細は下記HPをご覧ください。
開催期間:12月25日(木曜日)まで
問い合わせ先:宮城米マーケティング推進機構事務局(宮城県農政部みやぎ米推進課)
TEL:022-211-2841
『やっぱりおいしい!!宮城米プレゼントスタンプラリー』HP
-≫ https://miyagi.teikyoten.cp.pref.miyagi.jp/
![]() |
![]() |
![]() |
栗原市誕生20周年を記念して開催される「栗原苔フェスティバル2025~栗原市誕生20周年記念~」と「くりはらマルシェ」をご紹介します!
苔といえば、静かで奥深い自然の象徴。そんな苔の魅力を五感で楽しめるイベントが、栗原市栗駒の「栗駒山麓ジオパークビジターセンター」で開催されます。
苔の世界を体験できる苔テラリウムづくり、苔玉づくり、苔の育成体験などのワークショップや展示販売が盛りだくさんです。
また、同時開催で、「くりはらマルシェ」を開催します。栗原の匠の技が光る逸品やおいしいものに出合えるチャンスです。
苔に癒され、マルシェの賑わいに心躍る。そんな栗原の“今”を感じる一日。栗原市マスコットキャラクター「ねじりほんにょ」も遊びに来ます。
ぜひ、お越しください。詳細は下記をご覧ください。
日時:令和7年11月1日(土曜日)午前10時〜午後3時
場所:栗駒山麓ジオパークビジターセンター(栗原市栗駒松倉東貴95番地)
入場無料(一部体験は有料・要申し込み)
『北部地方振興事務所栗原地域事務所』HP
-≫ https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/nh-khsgsin-r/kurikoke2025.html
建設業の魅力を広く知っていただくことを目的に「みやぎ建設ふれあいまつり」を開催します。
高所作業車の試乗体験のほか、建設重機の展示や、ドローンの操作体験、測量機器を使用したクイズゲームなど、建設工事に関わるさまざまな体験ができます。当日は伊達武将隊や、ご当地ヒーローのナガマックス、むすび丸、みちのこはっぴ~くんもやって来ます!
ご来場を心よりお待ちしています!
日時:11月3日(月曜日・祝日)午前9時30分から午後3時まで
場所:宮城県庁前駐車場、行政庁舎1階ロビー・2階講堂
※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
『事業管理課』HP
-≫ https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/jigyokanri/r7kensetuhureaimaturi.html
宮城県からのお知らせや県内のイベント情報などを、FM、AM、各コミュニティFMでお知らせしています。
-≫ https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kohou/radio.html
知事記者会見は原則毎週水曜日に開催しています。
-≫ https://www.pref.miyagi.jp/site/chiji-kaiken/
(次回の開催日は11月5日(水曜日)です。)
開催日:11月1日(土曜日)~3日(月曜日・祝日)
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=19574
開催日:11月1日(土曜日)~3日(月曜日・祝日)
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=18576
開催日:11月2日(日曜日)
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=20988
開催日:11月2日(日曜日)
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=14396
開催日:11月3日(月曜日・祝日)
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=5958
開催日:11月3日(月曜日・祝日)
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=3417
開催日:11月9日(日曜日)
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=15675
この他のイベント情報は、こちらをご覧ください。
『宮城まるごと探訪』HP
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/calendar/?ymd=20251100&d=2
県では、毎週木曜日発行の『河北ウイークリーせんだい』と連携し、さまざまな情報を発信しています。
今週の巻頭特集は、「海の恵み、魚を食べよう」。
魚、食べていますか? 調理の手間や肉食を好む傾向などから、魚食離れが深刻といいます。宮城県には世界三大漁場に数えられる三陸の海があり、新鮮な魚が豊富に水揚げされています。海の恵みを食卓に。魚をおいしく食べましょう。
河北ウイークリーせんだいは一部エリアにポスティングしているほか、仙台市地下鉄やJR、一部ホテルや病院、店舗のスタンドにも配置しています。デジタル紙面でも読めます。
河北ウイークリーせんだい
エックス(旧ツイッター)
https://twitter.com/kahoku_weekly
インスタグラム
https://www.instagram.com/kahoku_weekly_sendai/
河北新報オンライン

日時:11月4日(火曜日)午後0時15分~45分
場所:県庁1階県民ロビー
出演:みやぎ絆大使 浅野祥(三味線演奏)
曲目:「津軽よされ節」「民謡メドレー」ほか
問い合わせ先:消費生活・文化課 TEL:022-211-2527
『消費生活・文化課』
-≫ https://www.pref.miyagi.jp/site/kenmin-loby-conchrt/index.html
日時:11月4日(火曜日)~28日(金曜日)午前9時30分~午後4時
※最終日は午後3時30分まで
問い合わせ先:新産業振興課 TEL:022-211-2722
プロ野球(パ・リーグ)67勝 74負 2分 4位
-≫ https://www.rakuteneagles.jp/
サッカー(J2リーグ)15勝 6負 13分 4位
サッカー(WEリーグ) 4勝 2負 5分 5位
-≫ https://www.mynavisendai-ladies.jp/
バスケ(B1リーグ東地区)5勝 5負 5位
読者クイズに答えてプレゼントをゲット!「専用フォーム」からどなたでもご応募(※)いただけます。
応募期限は11月6日(木曜日)です。当選者へのプレゼントの発送は、11月下旬を予定しています。
※「メルマガ・みやぎ」に登録すると、プレゼント企画や魅力的な情報を見逃さずにチェックできます!まだの方はぜひご登録ください!
【登録はこちら】
-≫ https://www.pref.miyagi.jp/szite/mailmaga/mailmaga-touroku.html?utm_source=mlmgzn
今週の読者クイズ▼
Q 「特集記事」からの出題です。記事内で紹介したみやぎ応援ポケモンの名前は何でしょうか。
A a, ラプラス b, ピカチュウ c, むすび丸
【プレゼントの応募方法】
☆プレゼント応募「専用フォーム」はこちら
-≫ https://www.pref.miyagi.jp/site/mailmaga/questionnaire583.html
この前までまだ暑いのかと思っていたのに、冷え込む日が急に増え、私にとって日々の生活に「根性」が必要な時期になってきました。暖かい布団から抜け出すのに必要な根性、肌寒い外に出るのにも必要な根性。ちょっと気を抜くと一日部屋の中でだらだらしてしまいそうです。でもそんな時期こそ、自分を鍛えるチャンス!気合を入れて臨みたいと思います。(五)
─────────────────────────────────────
「メルマガ・みやぎ」第1081号は2025年11月7日(金曜日)午前7時発行予定です。
メルマガ登録者数6,047人(10月28日(火曜日)現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガ・みやぎ
発行:宮城県総務部広報課 〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1
TEL:022-211-2281/FAX:022-263-3780
宮城県ホームページ:https://www.pref.miyagi.jp/
メルマガへのご意見・ご感想:mailmaga-miyagi@pref.miyagi.lg.jp
登録・解除のページ:https://www.pref.miyagi.jp/site/mailmaga/
Copyright(C)2015 Miyagi Prefecture 掲載記事の無断転載を禁じます。
メールマガジンおよびメールマガジンからのリンク先サイトから得られた各種情報の利用により生じたあらゆる不利益、損害などに関して、宮城県は一切の責任を負いません。
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して発行しています。(ID:0000134674)
「まぐまぐ」から自動配信される「ウィークリーまぐまぐ」などはこちらから配信を停止できます。https://www.mag2.com/wmag/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください