ここから本文です。
★PRコーナーで団員の最新情報を見ることができます⇒PRコーナーへGO!
★団員検索はこちら⇒団員検索のページへGO!
★みやぎ教育応援団とは⇒ジャンプ!
本年度は、仙台・北部を会場に実施しました。両教育事務所が開催する地域連携担当者研修会と「みやぎ教育応援団」マッチング会議を続けて実施しました。いずれも教育事務所が主催する地域連携担当者研修会と並行して「みやぎ教育応援団」同士の交流を行いました。
短い時間ではありましたが、参加した皆さんには新しい発見があり、有意義な時間となりました。
今年度2回目となるマッチング会議は、大崎合同庁舎を会場に実施しました。「みやぎ教育応援団」は、県内外から21の団員が参加しました。また、小・中・高等学校・行政からは39名が参加し、1階と5階に分かれて情報交換会を行いました。
休み時間を挟み、会場の入替えを行いましたが、休み時間にも情報交換が行われるなど、参加者同士による熱心な交流の様子が見られました。
<参加者の感想から>
今年度、最初のマッチング会議は、宮城県行政庁舎2階講堂を会場に実施しました。「みやぎ教育応援団」は、県内外から33の団員が参加しました。また、小・中・高等学校・行政からは51名が参加し、情報交換が始まると会場は熱気に包まれました。
<参加者の感想から>
11月24日(金曜日)気仙沼市本吉総合体育館で今年度最後のマッチング会議を行いました。
当日は、14の応援団と教職員・公民館職員関係者20名が参加しました。
気仙沼地区はもちろんのこと、仙台・石巻地区、県外の応援団さんにも御参加いただきました。
今回は、初めて応援団同士の情報交換の時間を設けるなど、参加者と団員のつながりに加え、応援団同士のつながりが生まれるように工夫しました。活動を御紹介いただきました団員の皆様ありがとうございました。
寒い日ではありましたが、会議では、熱心に情報交換をする様子が見られました。
気仙沼会場に参加した団体のPR文へGO!(PDF:1,909KB)
10月19日(木曜日)大河原合同庁舎で今年度2回目のマッチング会議を行いました。
当日は、19の応援団と教職員、社会教育関係職員28名が参加しました。
参加した教職員、社会教育関係者の皆さんは、それぞれの必要性や興味・関心に応じて、応援団と情報交換を行っていました。
応援団は、支援内容がイメージできるように動画を用意したり、パンフレットを置いたりするなど、各ブース工夫をこらして 説明していました。応援団の皆さん同士で交流も行われている様子も見られました。
大河原会場に参加した団体のPR文へGO!(PDF:1,926KB)
6月29日(木曜日)に石巻市桃生公民館で令和5年度最初のマッチング会議を行いました。
当日は、17の応援団と教職員、教育行政関係者、コーディネーター57名が参加しました。
会場全体は、応援団の支援内容を興味深く聞き、大盛況でした。
○参加人数は、2会場合わせて177名でした。応援団員の皆様、教職員・教育行政・コーディネーター等の皆様、御参加ありがとうございました。
「みやぎ教育応援団」は、家庭・地域・学校が協働して子どもを育てる仕組みとして設立されました。子供の教育活動を支える企業・団体・個人等を「みやぎ教育応援団」の団員として認証・登録して、その情報を広く提供することで、学校の授業や放課後の活動、PTA活動などの場面で活躍いただくことで、学習・体験活動の充実と活性化を図っています。以下のような困りごとや要望に対し、企業やNPO等の方々が基本的に「無償」で支援を行っています。
「校外学習で見学できる所をさがしています!」
「出前授業や講演会、体験学習の講師をお願いしたい!」
「職業体験の受け入れ先を見つけたい!」
「学習に必要な施設や道具をお借りしたい!」
これまで、たくさんの学校現場や地域での行事で教育支援活動を行ってきました。みやぎ教育応援団の団員は、子供の教育活動を応援する専門家です。学校現場で、PTA活動で、または、子供会行事などで、気軽にどんどん御活用ください。
地域の子どもたちのために力を発揮してみませんか?
支援は「1.職場見学」「2.就業体験」「3.講師・指導者の派遣」「4.施設や物品の貸し出し」の4つです。
この中の1つでもできそうだという方は、事務局までお知らせください。
★本サイトより登録申請書をダウンロードできます。
団員登録までの流れ(PDF:215KB) 登録申請書(ワード:28KB)
公開情報票(ワード:45KB)公開情報記入例(PDF:447KB)
宮城県教育庁生涯学習課協働教育班内
みやぎ教育応援団事務局
電話:022-211-3690FAX:022-211-3697
E-mail:m-ouendan3842@pref.miyagi.lg.jp
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています