掲載日:2025年7月7日

ここから本文です。

現任保育士研修

現任保育士研修「所長研修」について

令和7年度の研修は、決まり次第、こちらに掲載します。

現任保育士研修「相談・支援研修」について

1目的

保育者には子どもの健やかな成長を支えることに加え、保護者の子育てを支えるという役割が

あります。本研修は、支援者としての姿勢について自身の姿を振り返るとともに、相談・支援に

必要な基礎知識と技術を学ぶことを目的とします。

2受講対象者

県内の保育所、認定こども園、地域型保育事業(小規模保育事業、家庭的保育事業及び事業所内保育事業)

及び認可外保育施設(企業主導型保育事業を含む)に勤務し、保育経験が3年を超える保育士又は保育教諭

3日時と場所

A日程:令和7年10月17日(金曜日)

B日程:令和7年12月4日(木曜日)

場所:まなウェルみやぎ研修室(名取市美田園ニ丁目1-4)

4申込期間

A日程:令和7年7月14日(月曜日)午前9時から7月28日(月曜日)午後5時まで

B日程:令和7年10月20日(月曜日)午前9時から11月4日(火曜日)午後5時まで

ただし、定員に達した場合、申込期間内であっても受付を終了しますので、ご了承願い

ます。

5詳細について

詳細については、以下のPDFをご覧ください。

現任保育士研修「相談・支援研修」開催要項(PDF:245KB)(別ウィンドウで開きます)

 

お問い合わせ先

子ども総合センター企画育成班

名取市美田園二丁目1-4(まなウェルみやぎ)

電話番号:0227843580

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は