トップページ > 子育て・教育 > 学校教育 > 小中学校 > 学力向上関連 > 科学の甲子園ジュニア > 第13回科学の甲子園ジュニア宮城県予選会「みやぎチャレンジジュニア2025」

掲載日:2025年8月26日

ここから本文です。

第13回科学の甲子園ジュニア宮城県予選会「みやぎチャレンジジュニア2025」

予選会の結果について(令和7年8月26日更新)

【中学生の部】

 第1位 未定        (宮城県仙台二華中学校)      県代表として全国大会へ

 第2位 極限中学生     (仙台市立仙台青陵中等教育学校)  県代表として全国大会へ

 第3位 トリウム229   (仙台市立第二中学校)       入賞

 ※中学生の部 第1位、第2位のチームは12月に兵庫県姫路市で開催される全国大会に出場します。

【小学生チャレンジの部】

 第1位 遠小3S         (仙台市立遠見塚小学校)

 第2位 ミスターチャーハン   (大和町立小野小学校)

 第3位 もぎフルーツ              (大和町立小野小学校) 

8月9日(土)県予選当日のお知らせ(令和7年7月29日更新)

(1)暑さ対策について

当日は暑くなることが予想されます。水分補給用の飲み物を十分ご用意ください。

(2)駐車場について

会場は駐車可能台数に限りがあるため、公共交通機関での来場を原則としますが、車で来場する場合は会場北側の構内駐車場を御利用ください。ただし、駐車場については来場時の降車とお迎え時の一時待機のみの利用とします

(3)保護者の方のお迎えの時間、保護者控室について

・終了時刻は、午後3時30分ごろを予定しておりますが、時間が前後する場合がありますので、お迎えには余裕をもってお越しください。

・保護者の皆様は、保護者控室の多目的室またはラウンジにてお子様をお待ちいただくこともできます。

なお、多目的室及びラウンジ以外に入場することはできませんので御了承ください。

(4)緊急の連絡について

台風や地震等の非常変災等で開催が困難な場合、本ホームページにてお知らせいたします。

(5)欠席の連絡について

欠席等の連絡は、午前8時30分から午前10時30分までに御連絡ください。連絡先は、募集要項を御覧ください。

 

 

「参加校、参加チーム」について(令和7年7月16日更新)

  申し込みのあった参加校、参加チームは次のとおりです。

   中学生の部(全国大会予選)(PDF:167KB)

   小学生チャレンジの部(PDF:75KB)

「みやぎチャレンジジュニア2025」募集要項等について

      R7県大会ポスター(PDF:725KB)

お問い合わせ先

義務教育課指導班 学力向上チーム

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号 宮城県庁16階 北側

電話番号:022-211-3643

ファックス番号:022-211-3691

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は