ここから本文です。

令和7年度 登米 イベントスケジュール7月

変更や中止となる場合がありますので、お出かけ前にご確認ください。

チャチャワールド あじさいまつり

月日

7月5日(土曜日)~7月13日(日曜日)

開催場所

チャチャワールドいしこし(宮城県登米市石越町南郷字高森100)

内容

レジャー施設「チャチャワールドいしこし」は、和品種・洋品種合わせて約70種3万株のアジサイが咲き誇り、7月に見頃を迎えます。

アジサイの開花時期に合わせ、7月5日(土曜日)~7月13日(日曜日)の間、登米市いしこしあじさいまつりが開催されます。

7月5日、6日、12日、13日は限定イベントも。

問い合わせ先

チャチャワールドいしこし(0228-34-2221)

7月7日 七夕詣

月日

7月5日(土曜日)~7日(月曜日)

開催場所

柳津虚空蔵尊(登米市津山町柳津字大柳津63)

内容

柳津虚空藏尊で年に一度の良縁をお祈りする七夕詣、池に紫陽花を浮かべるのはこの日だけです。

この日限定の切絵御朱印もあります。

問い合わせ先

柳津虚空蔵尊

☎0225-68-2079

はすまつり

月日

7月下旬~8月下旬

(はすの開花状況により早く終了する場合があります)

開催場所

伊豆沼・内沼

長沼ボート場

内容

伊豆沼・内沼はすまつりは7月26日(土曜日)~8月24日(日曜日)、長沼ボート場はすまつりは7月19日から開催予定です。はすまつりでは、期間中、船が運行されます。ピンク色のハスの花の間を進んでいく眺めはまるで極楽浄土のようです。

問い合わせ先

伊豆沼・内沼はすまつり

登米市産業経済部観光物産戦略課(☎0220-34-2759)

長沼ボート場はすまつり

長沼漁業協同組合(☎090-2601-5451)

佐沼夏まつり

月日

7月27日(日曜日)

開催場所

エスファクトリー東北中江公園

内容

手曳き山車やみこし行進、特設ステージでは様々なパフォーマンスが行われます。

夜には花火が夏の夜空を彩り、フィナーレを飾ります。

問い合わせ先

登米市佐沼夏まつり実行委員会(登米中央商工会)

☎0220-22-3681

2025とめオープンファクトリー

月日

7月下旬~8月下旬

開催場所

参加企業の工場

内容

市内工場を親子で見学する「2025とめオープンファクトリー」を開催します。

普段は見ることができない工場内の見学やこの日限りの体験を用意しています。

ぜひご参加ください。

問い合わせ先

宮城県東部地方振興事務所登米地域事務所地方振興部

☎0220-22-6123

 

お問い合わせ先

東部地方振興事務所登米地域事務所 地方振興部商工・振興班

登米市迫町佐沼字西佐沼150-5

電話番号:0220-22-6123

ファックス番号:0220-22-8096

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は