トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 富県宮城の実現 > 富県宮城グランプリ > 第12回「富県宮城グランプリ」受賞者紹介

掲載日:2024年2月19日

ここから本文です。

第12回「富県宮城グランプリ」受賞者紹介

富県宮城グランプリ受賞者

国の出先機関、県内の市町村、企業・団体、地方振興事務所等から推薦(自薦を含む。)のあった企業・団体(合計17件)から、県内の産学官の主要団体で構成する「富県宮城推進会議」幹事への意見聴取等を経て知事が決定しました。

1 富県宮城グランプリ

知事が、本県産業の発展、地域経済の活性化に最も貢献したと認めるもの。

富県宮城グランプリ

「受賞者」及び「受賞理由」

岩機ダイカスト工業株式会社(外部サイトへリンク)(山元町)

ダイカスト製品の安定的な供給などにより本県の自動車産業の振興に大きく貢献している。震災時には当面の売上が半減するという想定がある中でも、社員を解雇することなく更なる高付加価値・低コスト化を図り、業績を拡大している。また、新たな金属粉末射出成型法を開発し、医療機器向け精密部品の量産化を実現し、その生産能力についても順次増強を図っている。

岩機ダイカスト工業

2 部門賞

(1)ものづくり産業振興部門賞

ものづくり産業分野において、品質や生産性の向上、新商品の開発、新たな市場への参入、事業の協業化などに取り組んでいる企業等であって、地域におけるものづくり産業の模範となるもの。

ものづくり産業振興部門賞

「受賞者」及び「受賞理由」

株式会社C&A(外部サイトへリンク)(仙台市)

東北大学発のスタートアップ企業であり、主力製品は融液成長可能な結晶(酸化物、半導体、合金等)。特にシンチレータ結晶は、放射線測定装置に組み込まれるセンサーに活用されており、市場占有率も高い。工場を持たないファブレス企業であり、国内外の大企業と取引を行う際に県内を中心とした企業に製造や加工を委託することで、地域の産業振興にも貢献している。

C&A

(2)「みやぎの食」振興部門賞

食産業分野において、6次産業化や高付加価値化、販路開拓などに取り組んでいる企業等であって、地域産業振興への貢献が顕著なもの。

「みやぎの食」振興部門賞

「受賞者」及び「受賞理由」

仙台ターミナルビル株式会社(外部サイトへリンク)(仙台市)

ショッピングセンター事業、ホテル事業を手掛けながら、津波で被災した荒浜地区に「JRフルーツパーク仙台あらはま」を開業し、生産から販売、農業体験といった幅広いサービスを提供することで、周辺施設との差別化を図っている。また、フルーツパークでは、スマート農機や全国的にも取組が少ないジョイント栽培の導入により、省力化と早期多収を実現したほか、その技術を農業者に発信する取組も行っている。

仙台ターミナルビル

(3)デジタル・トランスフォーメーション(DX)部門賞

産業分野を問わず、デジタル技術の活用による生産性向上やイノベーション創出などに取り組んでいる企業等であって、地域産業の模範となりえる成果をあげているもの。

デジタル・トランスフォーメーション(DX)部門賞

「受賞者」及び「受賞理由」

株式会社橋本店(外部サイトへリンク)(仙台市)

創業145年を迎えた総合建設業。3次元モデルの作成等による業務効率化・高度化を図るとともに、各種事務作業の自動化等により、建設業におけるDXを推進し、働き方改革や生産性向上を実現した。また、施工に携わった施設周辺に桜を寄贈するプロジェクトや、地元ゆかりの歴史的建造物の改修等を行うなど、地域貢献にも取り組んでいる。

橋本店

3 特別賞

独自技術や特筆すべきノウハウ、商品、サービス、ビジネスモデルなどがあり、今後の取組や成長などに大きな期待を持てるもの。その他、特別賞の授与にふさわしい特色を持つもの。

特別賞

「受賞者」及び「受賞理由」

株式会社東北三之橋(外部サイトへリンク)(丸森町)

世界最高強度のボルトの開発及び量産化を行い、世界初の可変圧縮エンジンの最重要部位の締結に採用されるなど、自動車産業の発展に大きく貢献している。また、モーターレースなどに使用される部品の試作品を供給するなど、今後も幅広い分野での活躍が期待される。

東北三之橋

一般社団法人南三陸YES工房(外部サイトへリンク)(南三陸町)

震災後に地域住民の雇用創出と交流の場づくりを目指し起ち上げられた工房。主力商品の「オクトパス君」は企業とのコラボ企画等も多く実現しているほか、南三陸杉を活用した木製品やまゆ細工の製作・販売を行っている。その他にも、教育機関等を対象としたモノづくりワークショップを積極的に展開することで、町の知名度アップや観光面で貢献している。

YES工房

南三陸ワイナリー株式会社(外部サイトへリンク)(南三陸町)

町の地域おこし協力隊員により設立された南三陸町初のワイナリー。南三陸町ならではのワインを造りたいという思いから、ワインの一部を熟成が早まる海中で熟成させ、商品の高付加価値化と南三陸のブランド化につなげている。また、栽培・醸造の作業体験や町産食材を使用した食事が提供される「海中熟成ワインの体験イベント」を開催するなど、町の観光振興にも貢献している。

ワイナリー

表彰式

 日時:令和6年2月9日(金曜日)

 場所:宮城県行政庁舎4階 特別会議室

過去の受賞者紹介

お問い合わせ先

富県宮城推進室政策推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2792

ファックス番号:022-211-2719

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は