宮城県職員採用選考考査(インターネットによる受考申込)
インターネットによる受考申込について
申込受付期間
児童自立支援専門員、職業訓練指導員(電子、電気工事、広告美術):令和5年8月4日(金曜日)午前9時から令和5年8月31日(木曜日)午後5時まで
獣医師、獣医師(経験者):令和5年8月29日(火曜日)午前9時から令和5年9月22日(金曜日)午後5時まで
受考申込方法
受考申込を行う際は下記「電子申請フロー図」を確認の上、みやぎ電子申請サービスへアクセスし、申し込んでください。
電子申請を行う際に必要なもの
	- 
	パソコン又はタブレット端末若しくはスマートフォン(一部非対応機種あり)(携帯電話は不可)
- 
	本人のメールアドレス
- 
	A4サイズが出力できるプリンタ(コンビニのプリントサービスの利用も可)
必要書類
電子申請を行う際に下記書類のデータ(画像(jpg、jpeg、gif、png)、PDF(pdf))をアップロードする必要があります。
	
		
			| 職種 | 必要書類 | 
		
			| 児童自立支援専門員 | 
				顔写真(申込6か以内に撮影した脱帽上半身正面向きのもの)児童自立支援員専門員の資格を有すること(又は令和6年3月31日までに資格を取得する見込みであること)を証明する書類(卒業(見込)証明書、免許の写し、実務経験を証明する書類等) | 
		
			| 職業訓練指導員(電子) | 
				顔写真(申込6か以内に撮影した脱帽上半身正面向きのもの)職業能力開発促進法に規定する電子科の職業訓練指導員免許を有することを証明する証書の写し等(免許を有する人のみ。) | 
		
			| 職業訓練指導員(電気工事) | 
				顔写真(申込6か以内に撮影した脱帽上半身正面向きのもの)職業能力開発促進法に規定する電気工事科の職業訓練指導員免許を有することを証明する証書の写し等(免許を有する人のみ。) | 
		
			| 職業訓練指導員(広告美術) | 
				顔写真(申込6か以内に撮影した脱帽上半身正面向きのもの)職業能力開発促進法に規定する広告美術科の職業訓練指導員免許を有することを証明する証書の写し等(免許を有する人のみ。) | 
	
 
	
		
			| 職種 | 必要書類 | 
		
			| 獣医師 | 
				顔写真(申込6か以内に撮影した脱帽上半身正面向きのもの)獣医師免許証の写し(免許を有する人のみ。) | 
		
			| 獣医師(経験者) | 
				顔写真(申込6か以内に撮影した脱帽上半身正面向きのもの)獣医師免許証の写し | 
	
 
電子申請フロー図
児童自立支援専門員、職業訓練指導員(電子、電気工事、広告美術)

獣医師、獣医師(経験者)

みやぎ電子申請サービス
受考する職種のみやぎ電子申請サービスへアクセスし、申し込んでください。