ここから本文です。

行政書士試験合格証明書の交付について

 宮城県で行政書士試験を受験し合格した方が、行政書士試験合格証を紛失等した場合は、行政書士試験合格証明書の交付申請を行うことができます。

※合格証の再発行はできません。合格証明書の交付となります。

対象者

  • 合格時の受験場所が宮城県の方(受験場所が宮城県であれば、現在県外にお住まいの方であっても交付可能です。)

※宮城県にお住まいの方であっても、合格時の受験場所が宮城県外の場合は交付できません。合格時の都道府県へお問い合わせください。

交付方法

  • 窓口交付または郵送交付

※申請後、即日の交付はできませんのでご留意ください。

郵送交付を希望する場合、申請書類とともに、切手を貼付した返信用封筒が必要です。

申請方法

1.窓口申請

2.郵送申請

3.メール申請

 ※メール申請の場合、原則窓口交付となります。

4.オンライン申請

 LoGoフォームのホームページから申請してください。(別ウィンドウで外部サイトへリンク)(外部サイトへリンク)

 ※オンライン申請の場合、原則窓口交付となります。

 

申請に必要な書類

 1.行政書士試験合格証明書交付申請書(ワード:17KB)

 合格年度等が分からない場合は、申請前に下記担当(市町村課行政班)まで問い合わせください。

 ※メール申請の場合、当該申請書の内容をメール本文に記載しても構いません。

 2.本人確認書類

 写真付き身分証明書(運転免許証(両面)、マイナンバーカード(表面のみ)等)の写し

 

【以下に該当する方は、追加の書類を提出してください】

受験当時の住所と現在の住所が異なる場合

 受験当時の住所が確認できる公的な書類(住民票の写し、戸籍の附票等)

受験当時の氏名と現在の氏名が異なる場合

 氏名の変更が確認できる書類(戸籍抄本等)

郵送での交付を希望する場合(窓口申請・郵送申請のみ)

 定型封筒(長形3号)に110円切手を貼り、返送先を記入した返信用封筒を同封してください。

申請先

【窓口申請の場合】

受付場所:宮城県庁3階南側 総務部市町村課行政班

受付時間:午前9時~午後5時(休日・祝日・年末年始を除く)

【郵送申請の場合】

〒980-8570

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 総務部市町村課行政班宛て

【メール申請の場合】

メールアドレス:gyousi@pref.miyagi.lg.jp

件名:行政書士試験合格証明書の交付申請

お問い合わせ先

市町村課行政班(行政制度担当)

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2333

ファックス番号:022-211-2299

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は