トップページ > くらし・環境 > 上下水道 > 下水道 > マンホール > マンホールカードについて

掲載日:2025年8月5日

ここから本文です。

マンホールカードについて

マンホールカードとは

マンホールカードは、下水道との身近な接点であるマンホール蓋を通じて、楽しみながら下水道への理解や関心を深めていただくためのコミュニケーションツールとして、下水道広報プラットホーム(GKP)と全国の地方公共団体が一緒に発行しています。

マンホールカードの配布

マンホールカードを配布しています。

配布については以下のとおりです。

ver 配布日時 配布場所
阿武隈 平日

9時~12時、

13時~16時

宮城県県南浄化センター管理棟内(岩沼市下野郷字赤江川1-3)※1
休日 9時~17時 道の駅「村田」(村田町物産交流センター)(柴田群村田町大字村田字北塩内41)※2

仙塩

平日
休日

9時~12時、

14時~16時

仙台港多賀城地区緩衝緑地(多賀城みずむすび公園)管理事務所
(多賀城市大代1丁目16-1)※3

※1 管理棟入り口正面の呼び鈴より、職員をお呼び立てください。年末年始は配布していません。

※2 年末年始(12月30日~1月2日)は配布していません。

※3 年末年始(12月29日~1月3日)は配布していません。

マンホールカードのデザイン(阿武隈ver.)

2021年4月25日発行

マンホールカードむすび丸

マンホールカードのデザイン(仙塩ver.)

2025年7月25日発行

仙塩流域下水道マンホールカードのデザイン

実際のデザインマンホールの場所

デザインマンホールの場所(阿武隈ver.)

県南浄化センター管理棟入り口

kennan syasin※平日のみデザインマンホールをご覧になれます

デザインマンホールの場所(仙塩ver.)

仙台港多賀城地区緩衝緑地(多賀城みずむすび公園)管理事務所

仙台港多賀城地区緩衝緑地管理事務所外観公園内案内図(管理事務所へは、念仏橋近くの入口からが便利です。)

デザインマンホールの場所はここです

仙塩のデザインマンホール現物写真

宮城県のマンホールカードの一覧はこちら

 

お問い合わせ先

中南部下水道事務所施設管理班

多賀城市大代六丁目4-1

電話番号:022-367-4003

ファックス番号:022-367-4004

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は