MIYAGIものづくり人材PR動画制作及び魅力発信業務に係る制作対象企業(県内地元企業)を募集します【動画が公開されました!】
1 更新情報
・令和2年4月23日 「MIYAGIものづくり人材PR動画制作及び魅力発信業務」の制作対象企業の募集を開始します。
・令和2年5月8日 電子メールで質問のあった事項について,「7 質問回答」へ回答の掲載を開始します。(随時)
・令和2年7月15日 制作対象企業(県内地元企業)の選定結果を掲載しました。
・令和2年11月20日 完成動画が公開されたページのリンクを追加しました。
2 事業の概要
人口減少社会の本格的な到来により,今後人手不足がますます深刻化していくことが見込まれていますが,県内ものづくり企業等の情報を分かりやすく伝える動画を制作し,授業やインターネット等による情報発信をすることにより,高校生に県内ものづくり企業等への具体的なイメージを持っていただき,企業と高校生のミスマッチ解消による就職後の早期離職防止を図るとともに,高校生の就職先の決定に大きな影響力を持つ保護者や教員,大学生等においても県内ものづくり企業等の認知度向上を図ることで,県内ものづくり企業等への就職を促進することを目的としています。
事業実施に当たり,動画制作の対象となる県内地元企業を募集します。
詳細については,下記に記載されている公募要領をご確認ください。
3 PR動画の内容
高校生や県内への就職を希望する大学生及びその保護者等に向けて,県内ものづくり企業等の魅力や若手人材の活躍等を紹介します。
詳細は,別途公募している企画提案の内容を踏まえて,決定します。
※MIYAGIものづくり人材PR動画制作及び魅力発信業務企画提案募集
(1) PR動画の構成
イ 視聴対象者 高校生や県内への就職を希望する大学生等及びその保護者等
ロ 内容 企業の代表からの会社PRや,先輩(若手社員)からのメッセージ・仕事内容・生活風景等
ハ 動画時間 各社3分程度
(2) 想定しているPR動画の活用方法
イ PR動画を収録したDVDを県内高校に配布し,授業等で活用
ロ 宮城県ホームページ及び宮城県インターネット広報資料室(Youtube)に公開
ハ PR動画を収録したDVDを撮影企業に配布(企業説明会等で活用)
4 制作対象企業
(1) 対象業種
ものづくり産業
※平成19年4月1日施行「ものづくり産業振興に関する県民条例」で定義する業種(食料品製造業、電子部品・デバイス製造業、電気機械器具製造業等の製造業、機械修理業、ソフトウェア業、デザイン業、機械設計業その他の工業製品の設計、製造又は修理と密接に関連する事業が属する業種)
(2) 対象となる企業
公募要領に記載の応募資格を満たした県内地元企業 10社
※製造業(日本標準産業分類において大分類「E 製造業」に分類される業種)のうち,「宮城県外に本社がある立地企業」及び「宮城県内に本社があるが,宮城県外に本社を有する企業の製造子会社である企業」については,産業立地推進課で募集する「制作対象企業(立地企業)」での応募となります。
5 スケジュール
内容 | 期間 | |
---|---|---|
制作対象企業の募集開始 | 令和2年4月23日(木曜日) | |
質問受付締切 | 令和2年5月22日(金曜日) 午後5時必着 | |
制作対象企業の応募締切 | 令和2年6月1日(月曜日) 午後5時必着 | |
審査結果の通知 | 令和2年6月中旬 ※予定 | |
動画制作に係る取材 | 令和2年7月~10月 ※予定 | |
情報発信 | 県内高校等の授業 | 令和2年11月~3月 |
宮城県ホームページ等での公開 | 令和2年11月~ |
6 公募要領等
7 質問回答
制作対象企業(県内地元企業)の募集に係る質問に対する回答 [PDFファイル/651KB]
8 お問い合わせ及び書類提出先
〒980-8570 宮城県仙台市本町三丁目8番1号 (宮城県行政庁舎14階)
宮城県経済商工観光部産業人材対策課 企画班
sanzinp@pref.miyagi.lg.jp ※応募に関する質問は,電子メールでのみ受付します
9 制作対象企業(県内地元企業)選定結果
企業名 | 本社所在地 |
---|---|
宮城製粉株式会社 | 角田市 |
株式会社ミヤギタノイ | 七ヶ宿町 |
株式会社岩沼精工 | 岩沼市 |
株式会社中央製作所 | 名取市 |
株式会社亀山鉄工所 | 仙台市 |
株式会社スクリブル・デザイン | 利府町 |
キョーユー株式会社 | 美里町 |
ヤマセ電気株式会社 | 色麻町 |
日京工業株式会社 | 石巻市 |
株式会社八葉水産 | 気仙沼市 |
※動画制作等を委託する業者については,「MIYAGIものづくり人材PR動画制作及び魅力発信業務企画提案募集」を御覧ください。
10.完成動画
ものづくり人材PR動画「モノづくりは宮城の未来をつくる」 ※リンク先は宮城県産業立地推進課のHPです。
この他,各自治体で製作した動画等が掲載されているページ(宮城県高校教育課「就職関連行事(キャリア教育班)」)もございますので,ぜひ御利用ください。