ここから本文です。
原発事故による放射性セシウムの牧草への影響がでているため、大崎管内(美里町旧南郷町を除く)の牧草については、今年も牧草の検査を行います。検査が終了するまで、令和7年度産牧草の給与は自粛していただくようお願いします。
検査の結果は、6月以降にお知らせします。
市町名(牧草地の場所) | 検査状況 | 令和7年産の牧草の給与 |
---|---|---|
大崎市 | モニタリング検査中 | 給与自粛要請中 |
色麻町 | モニタリング検査中 | 給与自粛要請中 |
加美町 | モニタリング検査中 | 給与自粛要請中 |
涌谷町 | モニタリング検査中 | 給与自粛要請中 |
美里町(旧小牛田町) | モニタリング検査中 | 給与自粛要請中 |
美里町(旧南郷町) | 検査は不要 | 給与できます |
毎年度、番草ごとに検査し、利用の可否を判断します。
野草畦畔草・除染困難地の牧草を利用したい時は、農協・酪農協等を通じて、県の放射性物質検査を受けてください。または、北部家畜保健衛生所へ御相談ください。
リーフレット:大崎地域の牧草検査について(令和7年4月)(PDF:305KB)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています