宮城県民間非営利活動促進委員会
平成10年11月に「宮城県NPO活動促進検討委員会」から「宮城県のNPO活動促進に関する提言」が知事に提出され、同年12月に、この「提言」を基礎として宮城県の民間非営利活動を促進するための条例(平成10年12月15日宮城県条例第36号) [PDFファイル/153KB](以下,「条例」という。)が制定されました。この条例は、県民の自発的な活動の意義を再確認し、その健全な発展を促進することにより、宮城に、県民一人ひとりが個性豊かに暮らせるような、活力と多様性のある地域社会の実現をめざすことを決意して制定されました。
そして,県では,条例第16条の規定に基づき、民間非営利活動を促進するため,「宮城県民間非営利活動促進委員会(以下,「促進委員会」という。)」を設置しています。促進委員会は,民間非営利活動の促進に関する基本的な事項を調査し,審議し,知事に意見を述べることができ,知事は,促進委員会の意見を尊重するものとされています。
また,促進委員会には,部会を置くことができるとされており,現在,県有遊休施設等の有効利用によるNPOの拠点づくり事業に,「拠点部会」を設置しております。
1 委員会開催のお知らせ
令和2年度5回委員会は令和3年1月に開催予定です。
2 委員会委員名簿
促進委員会は,委員15人以内で組織し,委員の任期は2年とされています。※令和2年5月1日現在
分野 | 氏名 | 役職、所属団体等 |
---|---|---|
学識者 | 石井山 竜平 | 東北大学大学院 教育学研究科准教授 |
高浦 康有 | 東北大学大学院 経済学研究科准教授 | |
西出 優子 | 東北大学大学院 経済学研究科教授 | |
五十嵐 絵美 | 東北大学大学院 工学研究科情報システム研究センター特任准教授 | |
市町村長 | 若生 裕俊 | 富谷市長 |
企業関係者 | 田中 篤 | 株式会社日本政策金融公庫 仙台支店国民生活第一事業融資第二課長 |
今野 彩子 | 株式会社ユーメディア 取締役 経営企画担当 | |
竹下 小百合 | 三共ビジネス有限会社 代表取締役社長 | |
NPO関係者 | 宗片 恵美子 | 特定非営利活動法人イコールネット仙台 代表理事 |
青木 ユカリ | 特定非営利活動法人せんだい・みやぎNPOセンター 常務理事兼事務局長 | |
堀川 晴代 | 特定非営利活動法人杜の伝言板ゆるる 理事(みやぎNPOプラザ館長) | |
渡邉 桂子 | 特定非営利活動法人フレーム・ラボ 代表理事 | |
中川 政治 | 公益社団法人3.11みらいサポート 専務理事 |
任期:令和元年12月1日~令和3年11月30日
※竹下小百合氏の任期については令和元年12月11日~令和3年11月30日
※五十嵐絵美氏の任期については令和2年5月1日~令和3年11月30日
3 委員会開催状況
開催日 | 開催回 | 主な検討内容 | |
---|---|---|---|
令和2年3月26日 | 第2回 | 令和元年度民間非営利活動促進施策の実施状況について 令和2年度民間非営利活動促進施及び予算について 宮城県民間非営利活動促進委員会拠点部会の開催状況について 宮城県民間非営利活動促進基本計画の見直しについて | 議事録 [PDFファイル/733KB] |
令和元年10月7日 | 第1回 | 平成30年度民間非営利活動促進施策の実績について 令和元年度民間非営利活動促進施策の実施状況について 宮城県民間非営利活動促進基本計画の見直しについて | 議事録 [PDFファイル/802KB] |
開催日 | 開催回 | 主な検討内容 | |
---|---|---|---|
平成31年3月27日 | 第2回 | 平成30年度民間非営利活動促進施策の実施状況について 平成31年度民間非営利活動促進施策及び予算について | 議事録 [PDFファイル/743KB] |
平成30年9月4日 | 第1回 | 平成29年度民間非営利活動促進施策の実績について 平成30年度民間非営利活動促進施策の実施状況について | 議事録 [PDFファイル/389KB] |
開催日 | 開催回 | 主な検討内容 | |
---|---|---|---|
平成30年3月28日 | 第2回 | 宮城県民間非営利活動促進委員会拠点部会委員の指名について 宮城県民間非営利活動促進委員会拠点部会の開催状況について 平成29年度民間非営利活動促進施策の実施状況について 平成30年度民間非営利活動促進施策及び予算について | 議事録 [PDFファイル/398KB] |
平成29年9月5日 | 第1回 | 宮城県民間非営利活動促進委員会拠点部会の開催状況について 平成28年度民間非営利活動促進施策の実績について 平成29年度民間非営利活動促進施策の実施状況について | 議事録 [PDFファイル/496KB] |
開催日 | 開催回 | ||
---|---|---|---|
平成29年3月22日 | 第2回 | 宮城県民間非営利活動促進委員会拠点部会の開催状況について 平成28年度民間非営利活動促進施策の実施状況について 平成29年度民間非営利活動促進施策及び予算について | 議事録 [PDFファイル/369KB] |
平成28年8月25日 | 第1回 | 平成27年度民間非営利活動促進施策の実績について 平成28年度民間非営利活動促進施策の実施状況について 民間非営利活動促進法の一部改正について | 議事録 [PDFファイル/388KB] |
開催日 | 開催回 | 主な検討内容 |
---|---|---|
平成28年1月20日 | 第5回 | 宮城県民間非営利活動促進基本計画の見直しについて [PDFファイル/517KB] |
平成27年11月16日 | 第4回 | 宮城県民間非営利活動促進基本計画の見直しについて [PDFファイル/539KB] |
平成27年10月28日 | 第3回 | 宮城県民間非営利活動促進基本計画の見直しについて [PDFファイル/593KB] |
平成27年10月6日 | 第2回 | 宮城県民間非営利活動促進基本計画の見直しについて [PDFファイル/652KB] |
平成27年7月27日 | 第1回 | 宮城県民間非営利活動促進基本計画の見直しについて [PDFファイル/709KB] |
開催日 | 開催回 | 主な検討内容 |
---|---|---|
平成27年2月19日 | 第1回 | 平成26年度宮城県民間非営利活動促進委員会拠点部会開催状況について |
開催日 | 開催回 | 主な検討内容 |
---|---|---|
平成26年3月17日 | 第1回 | 平成25年度宮城県民間非営利活動促進委員会拠点部会の開催状況について |
開催日 | 開催回 | 主な検討内容 | ||
---|---|---|---|---|
平成25年3月21日 | 第1回 | 平成24年度NPO活動促進施策の実施状況について 平成25年度NPO活動促進施策及び予算について 宮城県におけるNPO法人の認証状況について 認定(仮認定)NPO法人及び「個別指定条例」による指定法人の状況について |
開催日 | 開催回 | 主な検討内容 | ||
---|---|---|---|---|
平成24年2月14日 | 第1回 | 特定非営利活動促進法の改正等について |
開催日 | 開催回 | 主な検討内容 |
---|---|---|
平成23年2月4日 | 第3回 | 宮城県民間非営利活動促進委員会拠点部会の開催状況について |
平成22年5月31日 | 第2回 | 平成21年度民間非営利活動促進に関する事業の実施概要について 平成22年度「みやぎNPO夢ファンド」の助成団体決定について 宮城県民間非営利活動促進基本計画の見直しについて [PDFファイル/367KB] |
平成22年4月27日 | 第1回 | 平成22年度の主な実施事業について 宮城県民間非営利活動促進基本計画(案)に係るパブリックコメントの実施について 宮城県民間非営利活動促進基本計画の見直しについて [PDFファイル/360KB] |
開催日 | 開催回 | 主な 検討内容 |
---|---|---|
平成21年2月4日 | 第2回 | 宮城県民間非営利活動促進基本計画の見直しについて 平成20年度宮城県民間非営利活動促進委員会拠点部会の開催状況について [PDFファイル/101KB] |
平成20年6月27日 | 第1回 | 平成20年度宮城県NPO活動実態・意向調査の実施について 平成20年度「みやぎNPO夢ファンド」の助成団体決定について 市民への説明要請について [PDFファイル/109KB] |
開催日 | 開催回 | 主な検討内容 |
---|---|---|
平成19年2月1日 | 第2回 | 宮城県における特定非営利活動促進法の運用方針(案)について [PDFファイル/68KB] |
平成18年4月21日 | 第1回 | 宮城県民間非営利活動促進委員会拠点部会に係る指名について [PDFファイル/62KB] |
開催日 | 開催回 | 主な検討内容 |
---|---|---|
平成17年7月26日 | 第3回 | 民間非営利活動促進委員会への部会の設置について [PDFファイル/51KB] |
平成17年5月30日 | 第2回 | 民間非営利活動促進基本計画の見直しについて 民間非営利活動促進委員会への部会の設置について 平成18年度の事業の方向性について [PDFファイル/45KB] |
「宮城県民間非営利活動促進基本計画(案)」に対するパブリックコメントの結果 [PDFファイル/43KB](H17.5.25) | ||
平成17年4月18日 | 第1回 | 民間非営利活動促進基本計画の見直しについて 民間非営利活動促進委員会への部会の設置について [PDFファイル/44KB] |
開催日 | 開催回 | 主な検討内容 |
---|---|---|
平成17年2月16日 | 第8回 | 行政とNPOの協働マニュアル(案)について 平成17年度の主な事業について 民間非営利活動促進基本計画に係るパブリックコメントの実施について [PDFファイル/47KB] |
平成17年1月12日 | 第7回 | 民間非営利活動促進基本計画の見直しについて NPOと行政の協働マニュアルの策定について [PDFファイル/166KB] |
平成16年11月22日 | 第6回 | 民間非営利活動促進基本計画の見直しについて [PDFファイル/59KB] |
平成16年10月15日 | 第5回 | 民間非営利活動促進基本計画の見直しについて [PDFファイル/68KB] |
平成16年8月26日 | 第4回 | 民間非営利活動促進基本計画の見直しについて NPOと行政の協働マニュアルの策定について [PDFファイル/62KB] |
平成16年7月27日 | 第3回 | みやぎNPOプラザにおける指定管理者制度の導入について [PDFファイル/51KB] |
平成16年7月9日 | 第2回 | 宮城県民間非営利活動促進基本計画の見直しについて NPO推進事業評価シートについて [PDFファイル/67KB] |
平成16年5月31日 | 第1回 | 宮城県民間非営利活動促進基本計画の見直しについて 平成15年度宮城県NPO活動実態・意向調査に係る報告について NPO協働事業レビューの評価シート調整について [PDFファイル/62KB] |
開催日 | 開催回 | 主な検討内容 |
---|---|---|
平成16年3月29日 | 第3回 | 平成16年度事業について 宮城県民間非営利活動促進基本計画の見直しについて 県遊休施設等の有効利用によるNPOの拠点づくり事業(プロジェクトM)について [PDFファイル/56KB] |
平成16年1月7日 | 第2回 | 平成16年度事業について ファンドについて [PDFファイル/62KB] |
平成15年 8月 8日 | 第1回 | 平成15年度の事業実施状況について 平成16年度の事業の方向性について等 [PDFファイル/67KB] |
開催日 | 開催回 | 主な検討内容 |
---|---|---|
平成15年 2月 3日 | 第2回 | 資金支援システムについて [PDFファイル/26KB] |
平成14年 8月29日 | 第1回 | 平成14年度の事業実施状況について 平成15年度事業の方向性について 資金支援システムについて [PDFファイル/46KB] |
開催日 | 開催回 | 主な検討内容 |
---|---|---|
平成14年 3月26日 | 第3回 | 平成14年度のNPO活動促進施策の展開について 「NPO活動資金支援システム研究事業報告書」の概要について [PDFファイル/51KB] |
平成13年12月20日 | 第2回 | 宮城県民間非営利活動促進基本計画について NPO活動促進施策の展開について NPO活動資金支援システムの検討状況について [PDFファイル/51KB] |
平成13年 7月13日 | 第1回 | 平成13年度のNPO活動促進事業について [PDFファイル/49KB] |
開催日 | 開催回 | 主な検討内容 |
---|---|---|
平成13年 3月23日 | 第3回 | 平成12年度のNPO活動促進事業について 民間非営利活動プラザの開設について [PDFファイル/77KB] |
平成12年 7月13日 | 第2回 | 民間非営利活動促進基本計画の策定について [PDFファイル/63KB] 【計画の確定】 |
平成12年 5月15日 | 第1回 | 民間非営利活動促進基本計画の策定について [PDFファイル/64KB] 【計画の素案の検討】 |
開催日 | 開催回 | 主な検討内容 |
---|---|---|
平成12年 3月24日 | 第4回 | 民間非営利活動促進基本計画の骨子について [PDFファイル/57KB] |
平成12年 1月14日 | 第3回 | 民間非営利活動促進基本計画の策定について [PDFファイル/76KB] 【計画の骨子(構成)の検討】 |
平成11年11月18日 | 第2回 | 民間非営利活動促進基本計画の策定について(82KB) 【事務局素案の提示・策定方法の検討】 |
平成11年 9月 9日 | 第1回 | 民間非営利活動促進基本計画について(95KB) |