トップページ > 県政・地域情報 > 県の政策 > 政府要望 > 北海道東北地方知事会

掲載日:2023年2月14日

ここから本文です。

北海道東北地方知事会

北海道東北地方知事会の概要

北海道東北地方知事会は,北海道,東北6県,新潟県の知事によって構成されており,各道県間の連絡調整を図るために昭和58年5月に設立されました。
現在,三村青森県知事が会長に就任しており,副会長には村井知事と達増岩手県知事が就任しています。
また,事務局は会長道県(現在は青森県)に置くこととされています。

活動概要

  • 1 北海道東北地方知事会議
    • 政治,経済,社会情勢等,地方行政を取り巻く課題について,幅広く意見交換等を行うもの
  • 2 春の提言活動
    • 定期的に行う提言活動
    • 各道県が提言事項を提案して調整を行い,全道県の賛同を得た上で提言活動を行うもの
  • 3 秋の提言活動
    • 定期的に行う提言活動
    • 各道県が提言事項を提案して調整を行い,秋に開催される北海道東北地方知事会議における決議を経た上で提言活動を行うもの
  • 4 緊急提言活動
    • 緊急に行う提言活動
    • 全道県の賛同を得た上で,提案道県が中心となって調整及び提言活動を行うもの

北海道東北地方知事会議

令和4年度北海道東北地方知事会議は,令和4年10月26日(水曜日)に北海道札幌市で開催されました。

会議では,テーマごとの意見交換を行い,国への提言や決議が決定しました。

  • 1 意見交換のテーマ
    • 東日本大震災からの復興,災害に強い国づくりに向けて
    • 北海道・東北地域における脱炭素社会の実現に向けた対策の推進について
    • 選挙制度の在り方について
  • 2 提言・決議
  •   国への提言(PDF:1,023KB)
  • 3 次会開催地について
    • 令和5年度北海道東北地方知事会議は,岩手県で開催予定。

春の提言

令和4年8月に提言活動を行いました。

令和4年度 春の提言書(PDF:1,173KB)

秋の提言

令和3年12月に提言活動を行いました。

令和3年度 秋の提言書(PDF:948KB)

緊急提言

国へ緊急に提言する必要がある場合に取りまとめ,適宜,関係省庁に対して提言活動を実施しています。

令和4年度

 1月実施 高病原性鳥インフルエンザに関する緊急要望(PDF:326KB)

令和3年度

10月実施 令和4年度予算概算要求「新規就農育成総合対策」に関する緊急要望(PDF:150KB)

令和2年度

8月実施 新型コロナウイルス感染症に関する緊急要望(PDF:275KB)

令和元年度

11月実施 令和元年台風第19号による災害への対策に係る緊急要望(PDF:268KB)

平成29年度

6月実施 日EU・EPA交渉に関する緊急要請(PDF:95KB)

11月実施 日EU・EPA等に関する緊急要請(PDF:268KB)

東日本大震災に対応するための提言

平成23年4月11日に都道府県会館(東京都)で臨時知事会議を開催し,「東日本大震災からの復興に向けたアピール」及び「東日本大震災に係る要望書」を決議しました。
また,知事会議終了後,首相官邸を訪問し,枝野内閣官房長官,仙谷内閣官房副長官,福山内閣官房副長官,瀧野内閣官房副長官に対して要望活動を行ったほか,民主党の岡田幹事長に対しても要望活動を行いました。

平成23年8月17日には,北海道(会長道県)が民主党北海道総支部連合会を通じ民主党に要望活動を行い,同年11月の北海道東北地方知事会議では,意見交換の集大成として「東日本大震災からの復興、災害に強い国づくりに向けた提言」を決議しました。

その後も,毎年度春と秋に震災提言を作成し,国への要望活動を続けています。

令和4年度

7月実施 東日本大震災からの復興,災害に強い国づくりに向けた提言(PDF:1,100KB)

12月実施 東日本大震災からの復興,災害に強い国づくりに向けた提言(PDF:928KB)

12月実施 東日本大震災からの復興に向けた決議(PDF:187KB)

令和3年度

7月実施 東日本大震災からの復興,災害に強い国づくりに向けた提言(PDF:929KB)

11月実施 東日本大震災からの復興,災害に強い国づくりに向けた提言(PDF:494KB)

11月実施 東日本大震災からの復興に向けた決議(PDF:111KB)

令和2年度

8月実施 東日本大震災からの復興、災害に強い国づくりに向けた提言(PDF:985KB)

11月実施 東日本大震災からの復興,災害に強い国づくりに向けた提言(PDF:778KB)

11月実施 東日本大震災からの復興に向けた決議(PDF:195KB)

令和元年度

8月実施 東日本大震災からの復興、災害に強い国づくりに向けた提言(PDF:944KB)

11月実施 東日本大震災からの復興、災害に強い国づくりに向けた提言(PDF:932KB)

11月実施 東日本大震災からの復興に向けた決議(PDF:191KB)

平成30年度

8月実施 東日本大震災からの復興、災害に強い国づくりに向けた提言(PDF:1,369KB)

11月実施 東日本大震災からの復興、災害に強い国づくりに向けた提言PDF:930KB)

11月実施 東日本大震災からの復興に向けた決議(PDF:173KB)

平成29年度

8月実施 東日本大震災からの復興、災害に強い国づくりに向けた提言(PDF:814KB)

11月実施 東日本大震災からの復興、災害に強い国づくりに向けた提言(PDF:692KB)

11月実施 東日本大震災からの復興に向けた決議(PDF:166KB)

平成28年度

8月実施 東日本大震災からの復興、災害に強い国づくりに向けた提言(PDF:738KB)

11月実施 東日本大震災からの復興、災害に強い国づくりに向けた提言(PDF:731KB)

11月実施 東日本大震災からの復興に向けた決議(PDF:126KB)

平成27年度

7月実施 東日本大震災からの復興、災害に強い国づくりに向けた提言(PDF:688KB)

11月実施 東日本大震災からの復興、災害に強い国づくりに向けた提言(PDF:680KB)

11月実施 東日本大震災からの復興に向けた決議(PDF:84KB)

平成26年度

8月実施 東日本大震災からの復興、災害に強い国づくりに向けた提言(PDF:677KB)

11月実施 東日本大震災からの復興、災害に強い国づくりに向けた提言(PDF:719KB)

11月実施 東日本大震災からの復興に向けた決議(PDF:171KB)

平成25年度

8月実施 東日本大震災からの復興、災害に強い国づくりに向けた提言(PDF:696KB)

12月実施 東日本大震災からの復興、災害に強い国づくりに向けた提言(PDF:383KB)

12月実施 東日本大震災からの復興に向けた決議(PDF:80KB)

平成24年度

8月実施 東日本大震災からの復興、災害に強い国づくりに向けた提言(PDF:334KB)

11月実施 東日本大震災からの復興、災害に強い国づくりに向けた提言(PDF:341KB)

11月実施 東日本大震災からの復興に向けた決議(PDF:82KB)

平成23年度

東日本大震災からの復興に向けたアピール(PDF:9KB)

4月実施 東日本大震災に係る要望書(PDF:52KB)

8月実施 東日本大震災に係る要望書(PDF:380KB)

11月実施 東日本大震災からの復興、災害に強い国づくりに向けた緊急提言(PDF:247KB)

お問い合わせ先

企画総務課企画調整第二班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2415

ファックス番号:022-211-2499

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は