ここから本文です。
記者発表資料 |
---|
令和7年9月4日 保健福祉部健康推進課 担当:青木 電話:022-211-2624 kensui-k2@pref.miyagi.lg.jp |
県では、市町村国民健康保険被保険者向けに歩数や体重などの記録や健診結果の閲覧、健康増進ポイントの付与などができるスマートフォン用アプリを運用しています。 現在、アプリに登録し本人確認を行うと、抽選でデジタル商品券がもらえるキャンペーンを実施中です。 楽しみながら継続して健康づくりにお役立ていただけるアプリですので、報道機関の皆様におかれましては、県民の皆様に周知くださるようお願いいたします。
kencom(ケンコム)
宮城県内の市町村国民健康保険に加入する満18歳(令和7年3月31日時点)以上74歳未満の方
令和7年10月31日までに本アプリに新規登録し、本人確認(保険証情報の入力)を完了された方、2,000名に抽選でQUOカードpay1,000円分を贈呈いたします。
無料(ただし、通信料等は利用者負担)
(1)健診結果の閲覧、歩数などのライフログの蓄積、生活習慣病予測シミュレーション 健診結果やライフログ(歩数、体重、血圧、睡眠時間)を蓄積できるほか、健診結果を基に疾患リスクのシミュレーションが可能です。
(2)健康増進情報の配信 個人の健診結果等を踏まえた健康増進情報を配信し、健康に関する知識の向上や生活習慣の改善につなげます。
(3)利用者へのインセンティブ 全国の本アプリ利用者が参加できるオンライン型のウォーキングイベントへの参加や健康行動の達成で付与されるポイントでデジタル商品券が当たる抽選に参加できる機能により、利用者の健康行動を促進します。
記者発表資料(PDF:276KB)(別ウィンドウで開きます)
※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています