ここから本文です。

宮城県大崎合同庁舎の太陽光発電システムについて

古川合同庁舎全景です

太陽光発電フィールドテスト事業

宮城県

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
クリーンエネルギーで21世紀を創造する。

新エネルギーの導入に向けて

1 目的

現在,石油をはじめとする化石燃料の大量消費は,その資源埋蔵量に限りがあるとともに,酸性雨や炭酸ガスによる地球の温暖化,オゾン層の破壊といった地球的規模の環境破壊の原因になっています。宮城県では,このため「宮城県エネルギー効率的利用計画」を定め,いろいろな施策を計画しており,そのひとつとして新エネルギーの導入促進を進めています。今回,新庁舎建設にあわせて太陽光発電システムを設置することにより,庁舎で使用する電気の節減を図るほか,環境・エネルギー教育の教材として活用し地域社会や一般家庭に太陽光発電システムが広く理解され,普及していくことを目指しています。

2 システム

この太陽光発電システムは,新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)との共同研究事業により平成10年3月に完成しました。庁舎屋上に多結晶型太陽電池を設置し,最大出力80KWで一般家庭の約24戸分に相当する発電電力が得られます。

3 システム仕様

  • システム容量/80KW
  • 系統連系方式 逆潮流有り
  • 太陽電池/多結晶型 最大出力80,370W
  • アレイ構成/15直列38並列
  • モジュール数/570枚 1120×971mm
  • インバータ/40KW×2 出力電圧 3相210V

4 太陽光発電の仕組み

太陽光発電の仕組みです

  • (1)太陽の光エネルギーを電気エネルギーに変換する装置です。
  • (2)インバータは,太陽光で発生した直流電力を交流電力に変換します。系統連系盤は,電力会社と電気的に接続するために必要な装置です。
  • (3)太陽光発電システムの各種データと気象データを記録する装置です。
  • (4)来庁者に対し,現在の発電電力等を表示し,太陽光発電に対する意識を深めてもらうための装置です。
  • (5)太陽からの日射量等を測定する装置です。

5 太陽電池の仕組み

太陽電池のしくみ

太陽電池はシリコンなどのP型半導体とN型半導体を接合させたものからできています。

太陽電池に光が当たると,光エネルギーによってそれぞれの半導体に+の電気(正孔),と-の電気(電子)が生じ,+の電気(正孔)はP型半導体へ,-の電気(電子)はN型半導体へと移動し,マイナスの電極とプラスの電極との間に電圧が生まれます。電極間に電球やモーターなどの負荷をつなぐと電流が流れ,太陽の光によって電球を点灯させたり,モーターをまわすことができます。

6 太陽光発電の特徴

  • クリーンであること
    二酸化炭素や大気汚染物質を排出せず騒音や振動も発生しません。
  • 無限であること
    太陽エネルギーは永久に存在すると言ってもよく,そのエネルギーはわずか一時間で全世界の一年分に相当します。
  • ランニングコストが少ない
    太陽光がエネルギー源であるため燃料費などランニングコストがほとんどかかりません太陽光があたる場所であればどこでも設置でき,分散型電源として利用度が高い発電設備です。
  • メンテナンスが容易
    しくみが簡単で機械的に動く部分が少ないため,日常の管理や操作がほとんど不要で維持管理が簡単です。又,設備の劣化が少なく長寿命な発電設備です。

7 太陽光発電システムQ&A

Q1.太陽光発電と太陽熱集熱器の違いは?

太陽光発電は太陽からの光エネルギーを直接電気エネルギーに変えますが,太陽熱集熱器は太陽の熱のエネルギーを集熱器に受け,温水器・風呂の給湯等に利用します。

Q2.太陽電池の耐用年数はどのくらいですか?

一般的に20年目標で生産されていますが,機械的な駆動部分がないため,相当長期間使用できると考られています。

Q3.太陽光発電系統連系システムとはなんですか?

系統連系システムとは,電力会社電力系統と接続(連系)して,太陽光発電のみでは不足する場合,その不足分を電力会社からの送電でまかない(買電)逆に余った場合は,電力会社に引き取ってもらう(売電)ことをいいます。

Q4.太陽光発電による発電量は?

年間約9万KWHの発電実績があり、合同庁舎で使用する電気の約8%をまかなっています。

Q5.NEDOとは?

日本経済の石油に対する依存度の軽減を図るため,政府と民間の資金と人材を結集して設立された団体で,我が国石油代替エネルギー技術開発の中核的推進母体として事業展開をしています。

管財課トップページへ

お問い合わせ先

管財課 

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は