令和2年度みやぎの3R推進キャンペーンを実施します
令和2年度みやぎの3R推進キャンペーン
3R推進月間である10月に,全国で3Rに関する行事が開催されます。
宮城県では「みやぎの3R推進キャンペーン」を実施し,3Rの実践を呼びかけます。
- ※ 3Rとは・・・
- 次の3つのことばの頭文字をとった、限りある資源を有効に活用するためのキーワードです。
- リデュース(Reduce)ごみを「へらす」こと
- リユース(Reuse)ものを大切に「つかう」こと
- リサイクル(Recycle)分別して資源に「もどす」こと
実施内容
(1) 各市町村, 事業者,団体による取組
3R推進月間である10月を中心に、各市町村・事業者・団体で実施している取組を紹介します。
※ 内容は以下のリンクから御覧になれます。
令和2年度市町村等による取組 [PDFファイル/122KB]
令和2年度事業者による取組 [PDFファイル/80KB]
令和2年度団体等による取組 [PDFファイル/110KB]
一部事業者の店舗では,3R啓発ポスターを掲示,または3R啓発音源を放送します。
3R啓発ポスター [PDFファイル/4.44MB]
(2) 3RラジオスポットCMの放送
食品ロスの削減や小型家電のリサイクルなどに関する内容のラジオCMを東北放送及びFM仙台にて行い,3Rの実践を呼び掛けます。
※ 以下のリンクからCM内容や放送時刻などの詳細を御覧になれます。
(3) 3Rの普及啓発にむけたパネル展示
一般の方や子供を対象とした3Rに関するパネルを展示します。
宮城県行政庁舎1階ロビー | 令和2年10月5日(月曜日)~令和2年10月9日(金曜日) |
---|---|
宮城県図書館 | 令和2年10月27日(火曜日)~令和2年11月12日(木曜日) |
(4) みやぎフードドライブ2020
食品ロスの削減を推進するため,余剰食品の寄付を募るフードドライブを実施します。
開催日時
令和2年10月19日(月曜日)から30日(金曜日)まで
(受付時間:午前9時から午後4時まで,土日は除く)
受付場所
宮城県行政庁舎13階 循環型社会推進課
(30日のみ1階玄関ホールで行います)
その他回収品目等
下記Webページを御覧ください。
みやぎフードドライブ2020