ここから本文です。
県が管理する石巻漁港海岸(長浜海岸)に大量の牡蠣殻が漂着したことから、関係機関、ボランティア団体及び地元住民等の協力を得て牡蠣殻の回収を行ったところですが、回収した牡蠣殻について「宮城県循環型社会形成推進計画」の基本理念に基づき有効利用を図るため、希望者に対して無償譲渡を行うものです。
令和7年12月8日(月曜日)から12月12日(金曜日)までの午前10時30分から午後1時30分まで
石巻市魚町二丁目地内 魚町水防倉庫敷地内
(GoogleMapリンク:https://maps.app.goo.gl/yS21ZNY2DpoohhBB8)
令和7年11月6日(木曜日)から11月28日(金曜日)まで
みやぎ電子申請サービスにより申し込むこと
URL:https://logoform.jp/form/GQGB/1270981(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
無償譲渡の申し込みに当たっては、以下の注意事項を承知した上でお申込み願います。
(1)牡蠣殻は保管しているトンパック内から申込者自身が必要数量を取り出すこと
(2)申込者が個人の場合は5kg程度、法人の場合は100kg程度を上限とするが、上限を超えての譲渡を希望する場合には、使用後に使用実績報告書(別紙様式)を提出すること
(3)牡蠣殻は漂着したものを回収しており、多少牡蠣殻以外の物が付着している状態であること
(4)積込・運搬等の費用は申込者の負担とすること
(5)譲渡を受けた牡蠣殻は営利目的には使用しないこと
(6)積込・運搬時及び譲渡後の使用による事故等について、県は一切責任を負わないこと
(7)譲渡を受けた牡蠣殻は不法投棄しないこと(不法投棄した場合には、廃棄物処理法第25条第1項第14号に基づき、5年以下の懲役、または1000万円以下の罰金、またはその両方が科されます)
(8)譲渡時には誓約書に署名を求めること
(9)その他、譲渡時に不明な点がある場合には、現地職員の指示に従うこと
※ 詳しくは実施要領及びチラシをご確認ください。
・牡蠣殻無償譲渡実施要領(PDF:156KB)(別ウィンドウで開きます)
・使用実績報告書(ワード:33KB)(別ウィンドウで開きます)
・牡蠣殻無償譲渡チラシ(PDF:1,204KB)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています