作画・演出部 仙台スタジオ 管理ユニット長/芦野 義人さん
2011年に東京で創設され、『呪術廻戦』『「進撃の巨人」The Final Season』『チェンソーマン』などのヒット作で知られるアニメ―ションスタジオMAPPA。2018年には仙台スタジオを開設し、さまざまなジャンルの作品や新たな表現技法に挑戦し続けています。仙台スタジオの管理者である芦野義人さんに、業務内容や働きやすい環境づくり、やりがいなどについてお聞きしました。
弊社はアニメーションの企画・制作と、商品化やイベントや配信などのアニメビジネス全般に携わっている会社です。「地元でアニメ制作の仕事をしたい」という東北の若者たちの受け皿になることと、「仙台でアニメを学んでも就職は東京」という東京一極集中の現状を変えるため、2018年に仙台スタジオを開設しました。仙台を選んだのは、弊社会長の丸山がお隣の塩竈市出身ということで、仙台の規模感がイメージしやすかったからだと聞いています。
アニメ制作の工程の中でも、仙台スタジオは原画と原画の間の絵を描く「動画」と、色を塗る「仕上げ」を行うスタジオとして立ち上げられました。設立から7年が経ち、現在は原画や動画検査などを行う社員も出てきています。在籍数は36名で、うち30名がアニメーターとして作画課に、6名がスタジオを支える管理課に配属されています。クリエイターの中には東北以外の出身者も少なくなく、中には海外出身の者もおります。男女比は4:6でやや女性が多く、女性も働きやすい環境です。なお、2025年4月には8名が新たに入社予定ですが、スキルと人柄を拝見して採用させていただいた方々が、たまたま全員女性で、8割が東北出身者となっています。
業界全体で働き方改革が進んでいることもあり、仙台スタジオは10時から19時までの勤務が基本で、残業はほとんどありません。有給休暇も申請すれば、いつでも取得が可能です。海外出身の社員の中には、年末年始休暇に有給休暇を合わせて2週間ほど休みを取り、自国に里帰りする人もいますね。また、会社が定めた距離の範囲内で家を借りると、家賃補助も下ります。産前産後休暇や育児休暇についても、まだ東京本社でしか実績がありませんが、法律通り取得することができます。動画・仕上スタッフの仕事は作品の話数単位で動くので、いつ職場に復帰してきても再開しやすいと思いますよ。
入社後3カ月間は、新入社員1人に対して指導役として入社3年目の社員が1人、監督役としてベテラン社員が1人付き、3人体制で研修を実施します。1週間ごとに課題を出し、隔週での指導会議を挟みながら、習熟度に応じて研修を進めていきます。新人研修終了後も、翌年の1月までは先輩社員が付き、OJTで指導するので、クリエイターとしての技術をしっかりと身につけることができます。
私自身は仙台スタジオでの人事や教育を含めた管理業務全般を担当しており、クリエイターに対しての責任を持つ立場です。クリエイターの心身両面をフォローしながら、最大限のパフォーマンスを発揮してもらうことが私の役割です。そのため、人材育成には力を注いでいるわけですが、その分、クリエイターの成長を感じ取ることができた時には、うれしさとともに、この仕事のやりがいを感じます。
作画課に配属される人は、ほぼ専門学校や美術系の学校で学んできた方たちです。いわゆる「地の画力」が絶対的に必要ですので、まったく絵を描いたことがない人は難しいと思います。求める人材は、学生時代にきちんと創作意欲を持って「地の画力」を育ててきた人。また、アニメはたくさんの人が関わって完成するものですから、ただ絵が上手なだけでなく、コミュニケーション力もとても大切になってきます。クリエイターはアウトプットし続ける仕事ですので、ぜひ学生時代には絵を描くだけではなく、たくさんのことを経験して、インプットし続けてほしいと思います。
クリエイターとしての技術や経験値に加え、社会人としてのスキルをきちんと習得すれば、男女の別なく重要なポジションに就くことが可能です。一例を挙げると、現在の作画課チーフは女性ですので、他の女性社員にとってもモチベーションになっているのではないでしょうか。
アニメコンテンツがかなり多様化してきているので、いまの時代に何が求められているのかを考えながら、企画の意図やどうやってお客様に届けるのかを明確にすることが大切だと考えています。また、原作がある作品の映像化であれば、原作ファンの皆様に喜んでいただくことを一番に考えていますね。制作面においては、1枚1枚の絵が深みのある、高品質な仕上がりになるように心がけています。何度も観返したくなるような、出会えてよかったと思ってもらえるようなアニメを届けられるように、これからも仙台・大阪・東京で働くスタッフの力を合わせて頑張ります。
Interviewer
菊地 彩花さん 宮城学院女子大学
CORP.INFORMATION企業情報
情報通信業
仙台市
36人(仙台スタジオ)
60%
※記載内容は取材・申請当時のものです。