ここから本文です。
令和6年9月5日 企画提案の募集を開始しました。
令和6年9月13日 質問への回答を掲載しました。
本業務は、テック系スタートアップ・サポートコンソーシアム宮城(以下、「テクスタ宮城」という。)が行うスタートアップ支援と、みやぎ高度電子機械産業振興協議会(以下、「高電協」という。)が行う企業の取引創出・拡大に向けた活動とを一体的に実施し、スタートアップと地域企業等との連携によるオープンイノベーション創出に取り組むため、高電協が掲げる重点分野のうち「航空宇宙」及び「医療・健康機器」の分野における新事業創出・事業成長支援に資する内容のセミナー形式のイベントを実施し、あわせて、本イベントに登壇するスタートアップ企業を各種地元メディアに掲載して紹介し、地域内におけるスタートアップ企業の認知度向上を図るものです。
本業務を委託するに当たり、下記のとおり公募型プロポーザル方式により企画提案を募集し、委託事業者を選定します。
テクスタ宮城×高電協市場セミナー企画運営業務
金6,600,000円(消費税及び地方消費税含む)
契約締結の日から令和7年3月31日まで
仕様書(案)のとおり
公募型企画提案(プロポーザル)方式
県が設置する選定委員会においてプレゼンテーション及び提出書類により審査し、総得点が満点の6割以上かつ総得点の高い企画提案機関から順に業務委託候補者として選定します。
また、応募者が1者のみであった場合は、選定委員の評価点の平均が満点の6割以上となった場合に、業務委託候補者として決定します。
なお、応募者が4者を超えた場合は、プレゼンテーション審査に先立ち書面審査を行い、プレゼンテーション審査対象事業者を決定します。
企画提案募集要領(PDF:326KB)
仕様書(案)(PDF:577KB)
(様式1)企画提案提出書(ワード:20KB)
(様式2)質問書(ワード:19KB)
期日 | 内容 |
---|---|
令和6年9月5日(木曜日) | 企画提案募集開始(県ホームページに掲載) |
令和6年9月12日(木曜日)午後5時 |
本業務に関する質問受付期限 |
令和6年9月13日(金曜日) | 質問への回答期限 |
令和6年9月25日(水曜日)午後5時 | 企画提案書の提出期限 |
令和6年10月4日(金曜日)(予定) | 企画提案のプレゼンテーション選考実施 |
令和6年10月上旬(予定) | 選定結果の通知 |
令和6年10月下旬(予定) |
契約締結 |
令和6年9月25日(水曜日)午後5時
※郵送により提出する場合は、同日午後5時必着とします。
宮城県経済商工観光部新産業振興課スタートアップ支援班
住所:〒980-8570 仙台市青葉区本町3丁目8番1号(宮城県行政庁舎14階北側)
電話:022-211-2779
メール:shinsansu@pref.miyagi.lg.jp
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください