トップページ > 子育て・教育 > 生涯学習・幼児教育 > 読書活動 > 令和7年度「子供の読書活動優秀実践校・園・図書館・団体(個人)文部科学大臣表彰」被表彰者について

掲載日:2025年4月23日

ここから本文です。

令和7年度「子供の読書活動優秀実践校・園・図書館・団体(個人)文部科学大臣表彰」について

子供が積極的に読書活動を行う意欲を高める活動について、優れた実践を行っている学校・園・図書館・団体(個人)に対して、文部科学省が毎年度、表彰を行っています。

令和7年度の本県の受賞者について、以下のとおり決定されました。

なお、過去の受賞者の活動状況については、文部科学省のホームページ(子ども読書の情報館)(外部サイトへリンク)で紹介されています。

令和7年度「子供の読書活動優秀実践校・園・図書館・団体(個人)文部科学大臣表彰」受賞者
年度 小学校 中学校 高等学校

特別支援学校

図書館

団体・個人

(活動拠点)

R7 大崎市立古川第四小学校   宮城県柴田高等学校  

松島町立松島第五幼稚園
白石市白川保育園

石巻市図書館 読み聞かせボランティア「おはなしほっとけーき」
(気仙沼市)

(名称:受賞年度時の名称、敬称略)

 

(参考)「子供の読書活動優秀実践校・園・図書館・団体(個人)文部科学大臣表彰」宮城県受賞歴一覧(PDF:204KB)

お問い合わせ先

生涯学習課社会教育推進班

仙台市青葉区本町3丁目8番1号 15階

電話番号:022-211-3654

ファックス番号:022-211-3697

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は