トップページ > 県政・地域情報 > 職員採用・給与等の状況 > 職員採用 > 宮城県職員採用試験情報トップページ > 受験申込み > インターネットによる受験申込み > 令和6年度就職氷河期世代を対象とした職員採用試験の電子申請による受験申込データ入力説明書

掲載日:2024年4月23日

ここから本文です。

令和6年度就職氷河期世代を対象とした職員採用試験の電子申請による受験申込データ入力説明書

1.自動入力項目

次の事項については、事前に行っていただいた申請者情報登録のデータから自動入力(引用)されます。入力内容に誤りがある場合には修正してください。併せて、申請者情報を修正してください。

なお、登録後に変更が生じた場合は、あらかじめ申請者情報の変更を行ってください。また、申請者情報登録の内容に誤りがあると、受験申込データに反映しますので、申請者情報登録の内容をもう一度確認してください。

  • 氏名(フリガナ)
  • 氏名(漢字)
  • 現住所(郵便番号)※申込時は、3桁目と4桁目の間に「-」(ハイフン)を挿入してください。
  • 電話番号

2.各項目の入力

(1)申請年月日【入力必須】

自動的に入力されています。
修正が必要な場合は、年号を選択し、半角数字で入力してください(年は和暦です。)。

(2)試験の職種【入力必須】

受験する職種をリストボックスの中から選択してください。

(3)試験地【入力必須】

試験地は、「仙台」のみとなっています。

(4)氏名(カタカナ)【入力必須】

自動的に入力されています。
修正が必要な場合は、姓と名をそれぞれ全角カタカナで入力してください。

(5)氏名(漢字)【入力必須】

自動的に入力されています。
修正が必要な場合は、姓と名をそれぞれ全角文字で入力してください。

(6)生年月日【入力必須】

年月日を半角数字で入力してください(年は和暦です。)。

(7)国籍【入力必須】

日本国籍を有する方は、リストボックスの中から「日本国籍」を選択してください。

(8)現住所

住民登録の有無にかかわらず、現在実際に住んでいるところの住所を入力してください。
入力した住所が、合格通知などの書類を郵送する場合の宛先となります。

イ.郵便番号【入力必須】

自動的に入力されています。3桁目と4桁目の間に「-」(ハイフン)を挿入してください。
修正が必要な場合は、半角数字で入力してください。

ロ.都道府県【入力必須】

リストボックスの中から都道府県名を選択してください。

ハ.市区町村(県内)【宮城県内の場合、入力必須】

リストボックスの中から市区町村名を選択してください。

ニ.市区町村(県外)【宮城県外の場合、入力必須】

市区町村名を全角文字で入力してください。

ホ.字名・町名番地【入力必須】

市区町村名以下の地名及び番地を全角文字で入力してください。
入力漏れが多い項目です。忘れずに入力してください。

  • 正しい入力例:富谷市成田2丁目22番地1
  • 誤った入力例:富谷市2丁目22番地1(市区町村以下の地名が未入力)

ヘ.様方・アパート

寮・アパート等の場合はその名称・室番号までを、下宿等の場合は同居先を、全角文字で入力してください。改行入力はできません。

ト.電話番号

(事前に入力された方のみ)自動的に入力されています。
修正が必要な場合は、電話番号を半角数字で入力してください。
局番の区切りには適宜「-」(ハイフン)を入力してください。

(9)必ず連絡できるところ【入力必須】

宮城県人事委員会事務局から急ぎの連絡をする場合がありますので、本人と必ず連絡可能な携帯電話等の電話番号を入力してください。

緊急時連絡先ではありません

イ.連絡先【入力必須】

リストボックスの中から「勤務先」、「携帯電話」、「その他」のいずれかのうち、急ぎの電話連絡が確実にできるところを選択してください。

ロ.その他の場合

上記イ.で「その他」を選択した場合には、具体的な名称等を全角文字で入力してください。

ハ.電話番号【入力必須】

必ず連絡できるところの電話番号(携帯電話、スマートフォン可)を半角数字で入力してください。
局番の区切りには適宜「-」(ハイフン)を入力してください。

(10)最終学歴

この欄には、専門学校、予備校等の専修学校・各種学校は入力しないでください。
また、すでに卒業(修了)又は採用時期までに卒業(修了)見込みの学歴のみを入力してください。
中退の学歴や採用時期までに卒業(修了)見込みではない在学中の学歴については、この欄に入力しないで、次の「(11)最終学歴の前」欄に入力してください。

イ.学校区分【入力必須】

学校の区分について、リストボックスの中にある次のうちからいずれかを選択してください。

  • 大学院博士課程
  • 大学院修士課程
  • 大学
  • 短期大学・高等専門学校
  • 高等学校
  • 中学校

入力誤りが多い項目です。特に、大学院博士課程、大学院修士課程、大学の区分を間違えないように選択してください。

ロ.修学区分【入力必須】

修学区分について、リストボックスの中にある次のうちからいずれかを選択してください。

  • 卒業(修了)昼間
  • 卒業(修了)定時制(夜間)
  • 卒業(修了)通信
  • 卒業(修了)見込み(昼間)
  • 卒業(修了)見込み(定時制(夜間))
  • 卒業(修了)見込み(通信)

入力誤りが多い項目です。特に、卒業(終了)/卒業(修了)見込み等を間違えないように選択してください。例えば、令和7年3月に卒業見込みであれば、「卒業(修了)見込み」を選択してください。

ハ.学校名【入力必須】

中学校から大学等までの各学歴区分及び「国立」、「公立」、「私立」等の区分のうち、該当するリストボックス中から、学校名を1つ選択してください。

ニ.その他の学校名

上記ハ.で、リストボックスの中から県外公立高校や「その他」を選択した場合には、具体的な学校名を全角文字で入力してください。

ただし、学歴区分が中学校の場合には、「県内の国公立中学校」、「県外の国公立中学校」、「県内の私立中学校」、「県外の私立中学校」のいずれかを選択した上で、具体的な学校名を全角文字で入力してください。

ホ.学部等【学歴の区分が「大学」・「大学院」の場合、入力必須】

学部等名をリストボックスの中から選択してください。該当するものがない場合は最も類似したものを選択してください。

ヘ.その他の学部等の場合

上記ホ.で、リストボックスの中から「その他」を選択した場合には、具体的な学部等名を全角文字で入力してください。

ト.学科【学歴の区分が「大学」・「大学院」以外の場合、入力必須】

学科名をリストボックスの中から選択してください。該当するものがない場合は最も類似したものを選択してください。

チ.その他の学科等の場合

上記ト.で、リストボックスの中から「その他」を選択した場合には、具体的な学科名を全角文字で入力してください。
なお、学歴の区分が中学校の場合は「普通科」を選択してください。

リ.在学期間【入力必須】

年月を半角数字で入力してください(年は和暦です。)。
卒業(修了)見込みの方は、終期の欄に卒業(修了)予定年月を入力してください。

ヌ.在学年数【入力必須】

在学年数は、実際に在学した年数(留年期間も含む)を半角数字で入力してください。
入力誤りが多い項目です。例えば、在学年数が「4年3か月」などの場合には、切り上げて「5年」と入力してください。

(11)最終学歴の前(中学校・小学校は除いてください。)

最終学歴の前の学歴について入力してください。
ただし、最終学歴の欄に入力した学歴の後に、在学中又は中退の学歴がある場合には、その内容について入力していただいても結構です。

入力漏れが多いです。特に、次に該当する方は注意してください。

  • 最終学歴が大学卒業(見込み含む)となる方は高等学校を入力してください。
  • 最終学歴が大学院修了(見込み含む)となる方は、大学を、さらに「(12)上記の前」で高等学校を入力してください。

イ.修学区分

修学の区分(「卒業(修了)」、「卒業(修了)見込み」、「中退」、「在学中」のいずれか)を選択してください。

ロ.学校名

学校名を全角文字で入力してください。

ハ.学部等・学科

学部等・学科名を全角文字で入力してください。

ニ.在学期間

年月を半角数字で入力してください(年は和暦です。)。
卒業(修了)見込みの方は、終期の欄に卒業(修了)予定年月を入力してください。

ホ.在学年数

在学年数は、実際に在学した年数(留年期間も含む)を半角数字で入力してください。
入力誤りが多い項目です。例えば、在学年数が「4年3か月」などの場合には、切り上げて「5年」と入力してください。

(12)上記(11)の前(中学校・小学校は除いてください。)

最終学歴のその2つ前の学歴があれば、最終学歴の前の例に従い入力してください。
ただし、『最終学歴の前』の欄に最終学歴の後の学歴について入力した場合は、この欄には最終学歴の1つ前の学歴について入力してください。

(13)職歴〔現在(最終)〕

通学しながらのアルバイトは除き、3か月以上続けた仕事のうち、最終職歴(在職中を含む。)について全角文字で入力してください。

イ.勤務先、職務内容、所在地

勤務先名、職務内容、勤務先所在地を全角文字でそれぞれ入力してください。

ロ.在職期間

年月を半角数字で入力してください(年は和暦です。)。
在職中の方は、終期の年号のリストボックスの中から「現在」を選択してください。

(14)職歴〔現在(最終)の前〕

最終職歴の前の職歴があれば、最終職歴の例に従い入力してください。

3.申込(入力)内容の確認と宣誓

(1)全ての必要事項について入力後、申込内容を確認の上、問題がなければ宣誓内容について、「はい」を選択してください。【入力必須】

(2)宣誓内容について回答し、入力が完了したら、「次へ」をクリックしてください。入力形式チェックが行われます。

4.形式チェック及び申請内容の確認・修正

(1)形式チェックの結果、未入力や入力に誤りがある場合、形式チェック結果画面にエラー項目名とチェック内容が表示されます。エラー項目があると、カーソルがエラー箇所に移動しますので、チェック内容に応じて修正入力をした後、再び「入力完了」をクリックし再び形式チェックを行ってください。

(2)形式チェックの結果、未入力や入力に誤りがない場合、「連絡先情報」が表示されるので、修正が必要な場合は適宜入力してください。

(3)「宮城県職員採用試験受験申込入力確認書」が表示されるので、「印刷用表示」をクリックし、「受験申込入力確認書」を印刷し、申込内容を確認してください。
受験申込入力確認書を印刷する場合には、A4判横向きに印刷されますので、あらかじめ印刷の向きを横向きに設定してください。

5.申込データの送信

(1)申込内容を再度確認の上、問題がなければ、「送信」をクリックし申込データの送信を行います

(2)送信が完了すると「到達確認画面」が表示され、「到達番号」等が印刷できるので、印刷する場合は、「印刷」ボタンをクリックしてください。

「到達番号」及び「問合せ番号」は、申請の処理状況を確認するなど、この申請を識別するために必要となりますので必ず番号を控えるか、印刷してください。

「到達情報」を印刷する場合には、A4判横向きに印刷されますので、あらかじめ印刷の向きを横向きに設定してください。

お問い合わせ先

人事委員会事務局総務課任用班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
県庁行政庁舎17階

電話番号:022-211-3761

ファックス番号:022-211-3797

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は