トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 広報・広聴 > みやぎニュースクリップ > 令和6年度 > 12月 > 2024年ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会代表理事 木村緋紗子氏による知事表敬(令和6年12月4日)

掲載日:2024年12月6日

ここから本文です。

2024年ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会代表理事 木村緋紗子氏による知事表敬(令和6年12月4日)

12月4日(水曜日)、2024年ノーベル平和賞を受賞した、日本原水爆被害者団体協議会の代表理事で仙台市在住の木村緋紗子氏が、12月10日にノルウェーの首都オスロで行われるノーベル平和賞の授賞式への出席報告のためお越しになりました。

木村代表理事は「授賞式では核兵器廃絶、戦争をしてはダメなんだということを世界に訴えたい」と述べました。

村井知事は「ノーベル平和賞の受賞に対し、国民の一人として誇りに思う。戦争を知らない世代に向けて活動を継続していただきたい。」と激励しました。

村井知事と木村緋紗子氏               村井知事、木村緋紗子氏、佐々木功悦県議

お問い合わせ先

疾病・感染症対策課難病対策班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:患者様からの問い合わせ電話番号:022-211-2465/患者様以外の方からの問い合わせ電話番号:022-211-2636

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は