ここから本文です。

「みやぎ水素エネルギーシンポジウム」の開催について

「みやぎ水素エネルギーシンポジウム」を開催しました

11月20日(金曜日)に「みやぎ水素エネルギーシンポジウム」を開催しました。シンポジウムでは、「水素エネルギーの利活用」をテーマとして、水素利用の研究に関する第一人者である九州大学主幹教授・水素エネルギー国際研究センター長の佐々木一成氏による基調講演のほか、FCV(燃料電池自動車)メーカーであるトヨタ自動車や本田技研工業などが参加し、水素エネルギーの普及に向けた取組についてパネルディスカッションを行いました。また、会場ではFCV、家庭用燃料電池(エネファーム)の展示も行いました。

本県が主催する初めての水素エネルギーに関するシンポジウムということで,多くの方々にご来場いただき、誠にありがとうございました。参加者アンケートの結果(後述)からも水素エネルギーに対する理解が大変深まったシンポジウムとなりました。

開催日時

平成27年11月20日(金曜日)午後1時~3時30分

会場

仙台勝山館(宮城県仙台市青葉区上杉2-1-50)

内容

  1. 主催者挨拶宮城県知事 村井 嘉浩
  2. 基調講演「水素エネルギーの普及を目指して(PDF:5,056KB)
    九州大学主幹教授、水素エネルギー国際研究センター 長佐々木 一成氏
  3. パネルディスカッション「水素エネルギーの普及に向けた取組」

4 シンポジウムの様子

主催者挨拶(村井知事)

主催者挨拶写真です

基調講演(佐々木一成主幹教授)

基調講演写真です

パネルディスカッション

パネルディスカッション写真です

室内展示会場(外部給電器)

室内展示写真です

室内展示会場(エネファーム)

エネファーム室内展示場の写真です

屋外展示会場(MIRAI)

車MIRAIの写真です

屋外展示会場(FCXクラリティ)

車FCXクラリティの写真です

5 参加者アンケートの結果

参加者アンケートの結果では、98%の方が「シンポジウムに参加して水素への理解が大変深まった・深まった」と回答し、97%の人が「水素エネルギーの推進は大変良い・良い」と回答しているなど、本シンポジウムの開催が水素エネルギーの理解に向けた第一歩になりました。

今後とも県では、シンポジウムやセミナーの開催に加え、各種イベントでも水素エネルギーに関する説明の機会を設けるとともに、県が導入する燃料電池自動車については、広く県民の方々に試乗いただく機会を設けるなど、水素エネルギーを「見て」、「触れて」、「体感」いただける場を数多く作ってまいります。

お問い合わせ先

再生可能エネルギー室水素エネルギー推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階北側

電話番号:022-211-2683

ファックス番号:022-211-2669

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は