MIYAGI+iRO 宮城十色

ここから本文です。

メールマガジン「メルマガ・みやぎ」第1055号

★おすすめレシピ4月号

──・□・□・───・□・□・───・□・□・──

宮城県メールマガジン~メルマガ・みやぎ~

第1055号(2025年4月18日)

発行:宮城県広報課

──・□・□・───・□・□・───・□・□・──

もくじ

  1. おすすめレシピ4月号
  2. トピックス
  3. イベント情報
  4. 河北ウイークリーせんだい
  5. 県庁舎へようこそ
  6. 燃えろ!宮城のプロスポーツ情報
  7. プレゼントコーナー
  8. 編集後記

1 おすすめレシピ4月号

みやぎ水産の日(毎月第3水曜日)

今月のお薦め食材は「ヒラメ」です!

ヒラメの引き締まった白身は、さっぱりとした味で食べやすく、生食だけではなく火を通してもふっくらと柔らかく仕上がります。

煮付けやムニエル、塩焼き、からあげなどいろいろな料理にアレンジして楽しんでみてください。

詳しくは下記HPをご確認ください。

問い合わせ先:水産業振興課TEL:022-211-2954

『水産業振興課』HP

-≫ https://www.pref.miyagi.jp/site/suisannbutu/suisannohi-202504.html

食材王国みやぎ通信

旬な県産食材を紹介する「食材王国みやぎ通信」4月号。今月のお薦め食材は「カレイ」、「たけのこ」です!ぜひ、宮城県産食材をお使いください!

問い合わせ先:食産業振興課TEL:022-211-2815

『宮城旬鮮探訪』HP

-≫ https://shunsentanbou.pref.miyagi.jp/food/index.html

ページの先頭へ戻る

2 トピックス

お知らせ

東日本大震災グループ補助金の公募

被災した中小企業者などのグループが復興事業計画を作成し、県の認定を受けた場合に、施設および設備の復旧・整備に係る費用の一部を補助します。

グループ補助金の対象は、復旧に必要な土地造成が終わっていないなど、事業者の責めに帰さない事由によりこれまで復旧を行うことができなかった事業者に限ります。

また、今年度末をもって第2期復興・創生期間が終了することに伴い、今回が最後の受け付けとなります。ご利用をお考えの方はお早めにご相談ください。

詳しくは、下記ホームページをご覧ください。

募集期間: 第35次 4月7日(月曜日)~10月31日(金曜日)

問い合わせ先 中小企業支援室 TEL:022-211-2765

『中小企業支援室』HP

-≫ https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/chukisi/group-20250407bosyu.html

 

県政ラジオ番組

 

宮城県からのお知らせや県内のイベント情報などを、FM、AM、各コミュニティFMでお知らせしています。

-≫ https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kohou/radio.html

知事定例記者会見

 

9月から知事記者会見は原則毎週水曜日に開催されます。

-≫ https://www.pref.miyagi.jp/site/chiji-kaiken/

(次回の開催日は4月23日(水曜日)です。)

ページの先頭へ戻る

3 イベント情報

県内イベント情報!

大崎市三本木菜の花まつり(大崎市)

期間:4月19日(土曜日)~5月11日(日曜日)

-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=4587

2025春の卸町ふれあい市(仙台市)

開催日:4月19日(土曜日)~20日(日曜日)

-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=7980

蔵王エコーライン開通式(蔵王町)

開催日:4月25日(金曜日)※予定

-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=1398

泉ヶ岳 春フェス2025(仙台市)

開催日:4月26日(土曜日)

-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=21451

米山チューリップまつり(登米市)

期間:4月下旬~5月上旬

-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=2902

鳴子ダムすだれ放流(大崎市)

開催日:4月28日(月曜日)~30日(水曜日)

-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=19062

潮騒まつり(南三陸町)

開催日:5月3日(土曜日・祝日)~5日(月曜日・祝日)

-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=14654

 

この他のイベント情報は、こちらをご覧ください。

『宮城まるごと探訪』HP

-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/calendar/?ymd=20250400&d=2

ページの先頭へ戻る

4 河北ウイークリーせんだい

県では、毎週木曜日発行の『河北ウイークリーせんだい』と連携し、さまざまな情報を発信しています。

今週の巻頭特集は、「春旅 ドライブ日和」。

さあ、春の行楽シーズン本番です。色とりどりの花々やうららかな陽気に誘われてドライブへ出かける人も多いのでは。高速道路を安全にお得に利用するこつや旅先での写真撮影術をプロに聞きました。

河北ウイークリーせんだいは一部エリアにポスティングしているほか、仙台市地下鉄やJR、一部ホテルや病院、店舗のスタンドにも配置しています。デジタル紙面でも読めます。

河北ウイークリーせんだい

エックス(旧ツイッター)

https://twitter.com/kahoku_weekly

インスタグラム

https://www.instagram.com/kahoku_weekly_sendai/

河北新報オンライン

https://np.kahoku.co.jp

春旅ドライブ日和

ページの先頭へ戻る

5 県庁舎へようこそ

杜の都信用金庫 県民ロビーコンサート

日時:4月23日(水曜日)午後0時15分~45分

場所:県庁1階県民ロビー

出演:仙台フィルハーモニー管弦楽団(オーケストラ演奏)

曲目:「トリッチ・トラッチ・ポルカ」「皇帝円舞曲」ほか

問い合わせ先:消費生活・文化課 TEL:022-211-2527

『消費生活・文化課』HP

-≫ https://www.pref.miyagi.jp/site/kenmin-loby-conchrt/index.html

県庁1・2階パネル展示情報(土曜日・日曜日・祝日を除く)

「みやぎ津波防災月間パネル展」(1階)4月28日(月曜日)~5月9日(金曜日)

 

県庁18階県政広報展示室企画展情報(土曜日・日曜日・祝日を除く)

宮城の魅力を全国に発信!第11期「みやぎ絆大使」の紹介

4月21日(月曜日)~5月30日(金曜日)午前9時30分~午後4時まで

 

ページの先頭へ戻る

6 燃えろ!宮城のプロスポーツ情報

【楽天イーグルス】

プロ野球(パ・リーグ)5勝 9負 0分 6位

-≫ https://www.rakuteneagles.jp/

【ベガルタ仙台】

サッカー(J2リーグ)4勝 2負 3分 5位

-≫ https://www.vegalta.co.jp/

【マイナビ仙台レディース】

サッカー(WEリーグ)2勝 13負 2分 12位

-≫ https://www.mynavisendai-ladies.jp/

【仙台89ERS】

バスケ(B1リーグ東地区)9勝 43負 8位

-≫ https://www.89ers.jp/

 

楽天イーグルスはシーズン開幕までお待ちください。

  • 通算成績・順位・試合結果は4月15日(火曜日)現在
  • 試合日程など、詳しくは各HPをご覧ください。

    ページの先頭へ戻る

7 プレゼントコーナー

第48回全国育樹祭グッズを抽選で3人にプレゼントします。

 

読者クイズに解答してプレゼントをゲット!「専用フォーム」から応募してください。応募期限は4月24日(木曜日)です。当選者へのプレゼントの発送は、5月下旬を予定しています。奮ってご応募ください。

お住まいが県内外問わず、プレゼントにご応募できます。

 

今週の読者クイズ▼

Q 1 「おすすめレシピ4月号」からの出題です。今月のおすすめ食材として紹介した中で、地面の下から生えてくるものはどれでしょうか。

A 1, カレイ 2, ヒラメ 3, たけのこ

【プレゼントの応募方法】

☆プレゼント応募「専用フォーム」はこちら

-≫ https://www.pref.miyagi.jp/site/mailmaga/questionnaire557.html

☆読者プレゼントに応募するためには、メールマガジンに登録したアドレスが必要です。登録はこちら

-≫ https://www.pref.miyagi.jp/site/mailmaga/mailmaga-touroku.html?utm_source=mlmgzn

ページの先頭へ戻る

8 編集後記

はじめまして!4月からメルマガスタッフに加わることになりました。ぐんぐん成長するタケノコのように、宮城県の魅力をどんどん成長させる広報として頑張っていきたいと思います。
先週末、西公園の夜桜を見に行ってきました。昼とはまた違った雰囲気で、暗闇に光る屋台と提灯(ちょうちん)が幻想的でした。
葉桜になり始めているところもありますが、忙しい毎日の合間にゆったりとお花見を楽しんでみてはいかがでしょうか。(加)

─────────────────────────────────────

「メルマガ・みやぎ」第1056号は2025年4月25日(金曜日)午前7時発行予定です。

メルマガ登録者数6,014人(4月15日(木曜日)現在)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガ・みやぎ

発行:宮城県総務部広報課 〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1

TEL:022-211-2281/FAX:022-263-3780

宮城県ホームページ:https://www.pref.miyagi.jp/

メルマガへのご意見・ご感想:mailmaga-miyagi@pref.miyagi.lg.jp

登録・解除のページ:https://www.pref.miyagi.jp/site/mailmaga/

Copyright(C)2015 Miyagi Prefecture 掲載記事の無断転載を禁じます。

メールマガジンおよびメールマガジンからのリンク先サイトから得られた各種情報の利用により生じたあらゆる不利益、損害などに関して、宮城県は一切の責任を負いません。

このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して発行しています。(ID:0000134674)

「まぐまぐ」から自動配信される「ウィークリーまぐまぐ」などはこちらから配信を停止できます。 https://www.mag2.com/wmag/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ先

広報課企画報道班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2281

ファックス番号:022-263-3780

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?