MIYAGI+iRO 宮城十色
ここから本文です。
★みやぎの知恵袋・・・日本で最も長い運河群
──・□・□・───・□・□・───・□・□・──
宮城県メールマガジン~メルマガ・みやぎ~
第1050号(2025年3月14日)
発行:宮城県広報課
──・□・□・───・□・□・───・□・□・──
宮城県には、阿武隈川から旧北上川まで、全長約49キロにわたり仙台湾沿岸をつなぐ日本一の運河群(貞山運河、東名運河、北上運河)があります。
運河とは、「船舶の移動のために人工的につくられた水路」のことです。
古くは舟運を目的に仙台藩主伊達政宗の命により建設が始まり、その後、明治政府が計画した「野蒜築港事業(のびるちくこうじぎょう)」に関連して延伸されました。現在では、治水や利水といった河川の役割に加え、建設の歴史、周辺の豊かな自然環境、美しい景観などの魅力を有する土木遺産として、多くの方々に愛されています。
伊達政宗の時代から続く、日本一の運河のご紹介でした。
県では、食品表示の適正化を図ることを目的に、県内のスーパーなどで販売されている食品の表示状況をモニタリングし、県に報告する「宮城県食品表示ウォッチャー」を3月21日(金曜日)まで募集しています。
調査期間は令和7年6月から12月までの7ヶ月間です。
食の安全安心確保のため、ぜひこの機会に食品表示に関する知識を身に着けてみませんか?募集および調査の概要は、下記ホームページをご覧ください。
問い合わせ先:食と暮らしの安全推進課 TEL:022-211-2643
『食と暮らしの安全推進課』HP
-≫ https://www.pref.miyagi.jp/site/annzennanshinn/r7watcher.html
宮城県からのお知らせや県内のイベント情報などを、FM、AM、各コミュニティFMでお知らせしています。
-≫ https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kohou/radio.html
9月から知事記者会見は原則毎週水曜日に開催されます。
-≫ https://www.pref.miyagi.jp/site/chiji-kaiken/
(次回の開催日は3月19日(水曜日)です。)
期間:3月14日(金曜日)~30日(日曜日)
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=20750
開催日:3月15日(土曜日)
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=21112
開催日:3月21日(金曜日)~23日(日曜日)
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=20748
開催日:3月22日(土曜日)~23日(日曜日)
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=14007
期間:4月1日(火曜日)~14日(月曜日)
※桜の開花状況により変更になる場合があります。
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=1405
期間:4月1日(火曜日)~13日(日曜日)
※桜の開花状況により変更になる場合があります。
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=3003
開催日:4月初旬~中旬
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=1419
この他のイベント情報は、こちらをご覧ください。
『宮城まるごと探訪』HP
-≫ https://www.miyagi-kankou.or.jp/calendar/?ymd=20250300&d=2
県では、毎週木曜日発行の『河北ウイークリーせんだい』と連携し、さまざまな情報を発信しています。
今週の巻頭特集は、「眠りの悩み解決!春はぐっすり」。
3月18日(火曜日)は「春の睡眠の日」。うららかな春の日差しで日ごとに暖かさが増し、眠るのが気持ちいい季節です。その一方、異動など環境の変化により睡眠が影響を受けやすい時季でもあります。医師や料理研究家、香りのプロに、ぐっすり眠るためのアドバイスを聞きました。
河北ウイークリーせんだいは一部エリアにポスティングしているほか、仙台市地下鉄やJR、一部ホテルや病院、店舗のスタンドにも配置しています。デジタル紙面でも読めます。
河北ウイークリーせんだい
エックス(旧ツイッター)
https://twitter.com/kahoku_weekly
インスタグラム
https://www.instagram.com/kahoku_weekly_sendai/
河北新報オンライン
サッカー(J2リーグ)2勝 1負 1分 7位
サッカー(WEリーグ)2勝 9負 2分 10位
-≫ https://www.mynavisendai-ladies.jp/
バスケ(B1リーグ東地区)8勝 32負 8位
楽天イーグルスはシーズン開幕までお待ちください。
一般財団法人丸森町観光物産振興公社様ご提供の「舟梅(梅干)」を抽選で3人にプレゼントします。
丸森のお母さん直伝の梅干です。丁寧に作った昔ながらの味をお試しください。
『一般財団法人丸森町観光物産振興公社』HP
読者クイズに解答してプレゼントをゲット!「専用フォーム」から応募してください。応募期限は3月20日(木曜日)です。当選者へのプレゼントの発送は、3月下旬を予定しています。奮ってご応募ください。
お住まいが県内外問わず、プレゼントにご応募できます。
※20歳未満者の飲酒は法律により禁止されています。応募は20歳以上の方限定とさせていただきます。
今週の読者クイズ▼
Q「1みやぎの知恵袋・・・日本で最も長い運河群」からの出題です。これらの運河群は、古くは舟運を目的としてある人物の命により整備されました。さて、この人物とは次のうち誰でしょうか。
A 1, 上杉謙信 2, 織田信長 3, 伊達政宗
【プレゼントの応募方法】
☆プレゼント応募「専用フォーム」はこちら
-≫ https://www.pref.miyagi.jp/site/mailmaga/questionnaire552.html
☆読者プレゼントに応募するためには、メールマガジンに登録したアドレスが必要です。登録はこちら
-≫ https://www.pref.miyagi.jp/site/mailmaga/mailmaga-touroku.html?utm_source=mlmgzn
最近は暖かい日も続き、春も迫ってきました。
私は休日、子どもを連れて近所を散歩していますが、お店が新規オープンしていたり、空き地や道路の工事が始まっていたりなど、新たな発見がよくあります。
特に、普段車では通らないようなところを散歩するのが、オススメです。
みなさんも気持ちの良い陽気の日は散歩をしてみてはいかがでしょうか?(山)
─────────────────────────────────────
「メルマガ・みやぎ」第1051号は2025年3月21日(金曜日)午前7時発行予定です。
メルマガ登録者数6,004人(3月11日(月曜日)現在)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガ・みやぎ
発行:宮城県総務部広報課 〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1
TEL:022-211-2281/FAX:022-263-3780
宮城県ホームページ:https://www.pref.miyagi.jp/
メルマガへのご意見・ご感想:mailmaga-miyagi@pref.miyagi.lg.jp
登録・解除のページ:https://www.pref.miyagi.jp/site/mailmaga/
Copyright(C)2015 Miyagi Prefecture 掲載記事の無断転載を禁じます。
メールマガジンおよびメールマガジンからのリンク先サイトから得られた各種情報の利用により生じたあらゆる不利益、損害などに関して、宮城県は一切の責任を負いません。
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して発行しています。(ID:0000134674)
「まぐまぐ」から自動配信される「ウィークリーまぐまぐ」などはこちらから配信を停止できます。 https://www.mag2.com/wmag/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください