トップページ > 県政・地域情報 > 行政改革・行政評価・分権・道州制 > 行政評価システム > 政策評価部会 > 令和7年度政策評価部会 > 令和7年度第2回政策評価部会が開催されました。(令和7年7月14日開催)

掲載日:2025年7月16日

ここから本文です。

令和7年度第2回政策評価部会が開催されました。(令和7年7月14日開催)

令和7年度第2回宮城県行政評価委員会政策評価部会の開催について

1.日時

令和7年7月14日(月曜日)午後3時から午後5時まで

※対面審議及びWeb会議

2.場所

宮城県行政庁舎6階 企画部会議室

3.出席者

(宮城県行政評価委員会政策評価部会)

対面審議:佐藤健部会長、舘田あゆみ副部会長、金田裕子委員、狩野クラ子委員、菅原真枝委員、高山純人委員

Web会議:佃悠委員、西川正純委員、丸尾容子委員

(宮城県)

企画部長 梶村和秀

企画部総合政策課企画・評価担当課長 武田佳奈恵

企画部総合政策課課長補佐兼企画員(班長) 大場弘子

4.議事

個別施策に関する審議(ヒアリング)

  • 施策7:家庭・地域・学校の連携・協働による子どもを支える体制の構築
  • 施策13:障害の有無に関わらず安心して暮らせる社会の実現

5.提出資料

6.議事録

議事録

picture

 

お問い合わせ先

総合政策課行政評価班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2406

ファックス番号:022-211-2493

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は