ここから本文です。
震災からの復興の過程において最前線で活躍されている方からの講話をいただき,東日本大震災における新たな学び・気づきを参加者と共有する。
日時 | 内容 | |
第1回 |
令和4年9月4日(日曜日) |
「希望・防災・未来:防災体験型宿泊施設KIBOTCHA」 貴凛庁株式会社代表取締役 三井 紀代子 氏 |
第2回 |
令和4年11月6日(日曜日) |
「被災地における宿泊施設の取り組み」 南三陸ホテル観洋女将 阿部 憲子 氏 |
第3回 |
令和5年1月8日(日曜日) |
「被災地高校生の“底上げ”の伴走支援」 認定NPO法人底上げ理事 成宮 崇史 氏 |
第4回 |
令和5年3月5日(日曜日) |
「花と緑の力で、人とつながり希望を紡ぐ、雄勝ローズファクトリーガーデン」 一般社団法人雄勝花物語共同代表 徳水 博志 氏 |
みやぎ東日本大震災津波伝承館 多目的スペース
参加無料・申込不要
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています