承認番号:5050135
施設名
ロイヤルアルバートコート
安全安心のメッセージ
衛生管理計画
- 一般的な衛生管理及びHACCPに沿った衛生管理に関する基準に基づき衛生管理計画を作成し、従業員に周知徹底を図る
- 必要に応じて、清掃・洗浄・消毒や食品の取扱い等について具体的な方法を定めた手順書を作成する
- 衛生管理の実施状況を記録し、保存する
- 衛生管理計画及び手順書の効果を定期的に(及び工程に変更が生じた際等に)検証し(振り返り)、必要に応じて内容を見直す
一般衛生管理
共通
- 出入口などに消毒液の設置をするとともに補充をし、定期的な交換を行う
- ウイルスの付着が考えられる箇所については、適宜消毒を実施する
- 適切な空調設備を活用した常時換気またはこまめな換気を徹底する
- CO2測定装置の設置
- 参列者が密にならないようスタッフによる誘導などを行う
- 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触者と判断された場合には保健所の指示に従っていただき、参列はご遠慮いただくよう事前にご案内する
披露宴会場
- 披露宴会場は出来るだけ広めの会場を手配する
- アクリル板などの設置については、新郎新婦の意向を踏まえた対応をする
- 使用する食器類は使用前の消毒、使用後の洗浄を徹底する
写真
- 会話を控え、密集となることのないよう注意喚起をする
ロビー・控え室
- 不特定多数の者が触れる可能性のある個所については、定期的な清拭消毒を実施する
- 他の結婚式の参列者と重なることがないようタイムスケジュール、動線に配意する
- ロビーや控え室は、参列者が密になることのないようレイアウトし、スペース内換気を徹底する
トイレ
- ドアノブ、蛇口、シンク、便器などは定期的に清拭消毒を行う
清掃・消毒
- 施設内共用部や、ウイルスが付着した可能性のある場所の清拭清掃を徹底する
- 消毒方法については厚生労働省HP「型コロナウイルス消毒・除菌方法について」等を適宜参照する
バックヤード
- 3密の回避を徹底し、収容人数を決め従業員の休憩時間をずらすといった工夫をする
従業員
- 従業員の体調、健康状態の把握をする
- ユニフォームや衣服はこまめに洗濯する
- 体調が悪い場合には出勤せず、自宅療養する社内ルールを徹底する
- 抗原定性検査については厚生労働省の薬事承認した抗原簡易キットを利用する
- 厚生労働省HP「新型コロナウイルス感染症に関する検査について」等を参照する
HACCPに係る計画
- 加熱:ローストビーフ、魚料理
芯温を計り、長時間中心部までしっかり加熱する
魚料理は高温のオーブンで短時間加熱し、中心部の温度を確認する
- 加熱後、冷却し再加熱:スープ
仕込み終了後、速やかに氷水にあてて冷却、5℃以下の冷蔵庫で保存し提供時に沸騰させて提供
- 加熱後冷却:パテドカンパーニュ、各種テリーヌ
芯温を計り加熱し、氷水に充てて冷却5℃以下の冷蔵庫で保存し提供前に盛り付け
適正な表示の確認
店舗販売している焼菓子などの原材料名、内容量、保存方法、賞味期限を適切に表示している
問題発生時の対応
健康被害や異物混入などの問題発生時は対応手順に従い迅速に対応します
教育訓練の実施
必要なタイミングで従業員教育を行う
- 入社時
- ルールが変わった時
- 衛生だよりが発行された時
- 危険な事案やヒヤリハット事案の発生他、従業員への注意喚起が必要な時
改善に係る取組
自主基準が適切に運用されているか年に1回確認し、必要があれば見直しを検討する
感染対策に係る取組(飲食店等に限る)
- 手洗いなどの手指衛生
定期鉄器な手洗いうがいなどを従業員に呼びかける
- 換気
換気設備は定期的に清掃を行い、徹底した換気を行う
- 緊急時の対応
国や県が示す感染対策の方針に従う
- 従業員への周知の徹底
感染対策について従業員への周知を徹底する
必要に応じて従業員はマスクを着用する
その他
なし