承認番号:5050111
施設名
相撲茶屋 かちかち山
安全安心のメッセージ
- 従業員のマスク着用
- 料理の個別提供(家族は除く場合有)
- テーブルその他備品のアルコール消毒実施
衛生管理計画
- 衛生管理計画を作成実施状況を記録
- 食材の仕入伝票の保管
一般衛生管理
- 仕入れの確認
食材の受入、購入時の外観、期限の確認
- 冷蔵、冷凍庫、ストッカーの温度確認
冷蔵5℃・冷凍-18℃以下始業前終業時に確認と記録
- 二次汚染防止
まな板、包丁の用途別使い分けと洗浄の実施
- 器具等への洗浄、消毒、殺菌
使用の都度まな板、包丁、ボウル等の器具類を洗浄、すすぎ、消毒
作業終了時の殺菌
- トイレの清掃
作業開始前:便座(内側外側)、トイレ床、壁、水洗レバー、手すり、ドアノブ清掃
終業時:ドアノブと水洗レバーの殺菌消毒
- 従業員の健康管理
体調、手の傷の有無、着衣の確認
- 手洗いの実施
トイレ掃除後、トイレの後、盛り付け前、生肉生魚扱い後、店内清掃後、お客様の靴を揃えた後
HACCPに係る計画
- 非加熱のもの(冷蔵品を冷たいまま提供)
刺身など:冷蔵庫から出した後速やかに提供
馬刺し:流水解凍後速やかに提供、馬刺し専用の包丁、まな板使用後はよく洗浄
- 加熱するもの(冷蔵品を加熱し、熱いまま提供)
エビフライなどの揚げ物:揚げ油が、取り出す直前に175℃に達しているか確認し、見た目でも判断
焼売:電子レンジ専用の蒸し器で加熱し、中心温度確認
- 卓上で焼いていただくもの(お客様にて)
ジンギスカンなど:生焼けにならないよう、さらにトングの使い分け(生肉と加熱後用)の口頭での説明の徹底
- 加熱後冷却し、再加熱するもの
豚の角煮味噌味など:袋詰め後氷水で完全に冷却し冷凍庫へ
お客様に提供する際は、電子レンジにて解凍加熱し鍋で煮詰める
- 生解凍もしくは流水解凍
鯨ベーコンなど:電子レンジ生解凍、流水解凍、自然解凍後速やかに提供
適正な表示の確認
アレルギー物質をメニュー内に表示
問題発生時の対応
健康被害、異物混入、事故などの問題発生時は迅速に対応
教育訓練の実施
- 雇用後、衛生管理・作業手順記載のプリントを配布し説明
- トイレ掃除に関しては、さらにトイレ内に手順を掲示
改善に係る取組
- 自主基準は必要な際に見直す
- 新メニュー導入時、衛生管理計画に追記
感染対策に係る取組(飲食店等に限る)
- 手指の消毒と検温
入店時、来店者と従業員に実施
- 換気
換気設備(換気扇と空気清浄機)の定期的な清掃
換気は徹底して実施
- 緊急時の対応
国や県が示す感染対策の方針に従う
- 従業員への周知徹底
感染対策について従業員へ周知徹底
その他
なし