令和2年度みやぎ食育表彰・第5回健康づくり優良団体表彰式を開催します!
記者発表資料 |
---|
令和3年1月7日 |
◆脱メタボ!みやぎ 健康3.15.0(サイコー)宣言!◆
「令和2年度みやぎ食育表彰」+「第5回健康づくり優良団体表彰」表彰式を開催します!
○ 県では,食育活動・健康づくり活動の推進を目的として,「みやぎ食育表彰」・「健康づくり優良団体表彰」を実施しており,今年度の表彰式を下記のとおり開催します(授与者:知事予定)。
○ 「脱メタボ!みやぎ 健康3.15.0宣言」開始後初の表彰式になり,受賞者の方々は,減塩・運動・むし歯予防など,「サイコー」な取組を行っておられます。
○ 報道機関の皆様におかれましては,ぜひ取材くださるようお願いします。
1 日時 令和3年1月18日月曜日 午後1時から1時20分まで
2 場所 県行政庁舎4階 特別会議室
3 受賞者
(1)令和2年度みやぎ食育表彰
大賞:丸森町立舘矢間小学校
奨励賞:登米市食生活改善推進員協議会,大沼光子氏
(2)第5回健康づくり優良団体表彰(スマートみやぎ健民表彰)
大賞:東松島市
優良賞:〔企業部門〕ゴリラガードギャランティ株式会社,〔地域団体部門〕石巻ダンベルクラブ
※みやぎ食育表彰
食育に対する機運の醸成を図り,県民の食育活動に対する取組を一層推進するため,食育活動を積極的に行っている個人,団体,企業を表彰するもの。
※健康づくり優良団体表彰
県内での主体的な健康づくり活動の奨励,拡大を図るため,「スマートみやぎ健民会議」の趣旨に賛同し,地域や職場で積極的に活動を行っている企業,団体を表彰するもの。
※3.15.0(サイコー)とは?
「減塩!あと3g」の「3」,「歩こう!あと15分」の「15」,「めざせ!受動喫煙・むし歯ゼロ」の「0」をつなぎ,脱メタボで「サイコー」の健康を目指しましょうという意味を込めています。
(参考)今後の「脱メタボ!みやぎ 健康3.15.0宣言」の取組について
(1)YouTuberオガトレさんとのコラボ企画
令和3年1月9日土曜日,仙台放送「スポルたん!NEO」において,コラボ企画を放送予定(2月まで計4回)。
参考URL:https://kenko-3150.jp/
(2)企業対抗「アプリ大運動会」の開催
全116チーム,総勢580名のアプリ大運動会を,令和3年1月15日金曜日から令和3年2月15日月曜日まで開催予定。
参考URL:https://www.pref.miyagi.jp/site/sumart01/appli-daiundokai.html
(3)令和2年度みやぎベジプラスメニューを開発中
県内の大学生等から募集したレシピを県内企業が「みやぎベジプラスメニュー」として,販売に向け開発中。
※本発表の内容については右上のボックス内の担当課までお問い合わせください。 |
---|