トップページ > 報道発表資料 > 報道発表資料 年別一覧 > 2025年 > 10月 > 宮城県がIWC SAKE部門で「Prefecture of the Year」(地域賞)を初受賞! ~世界が認めた宮城の酒造り~

掲載日:2025年10月29日

ここから本文です。

宮城県がIWC SAKE部門で「Prefecture of the Year」(地域賞)を初受賞! ~世界が認めた宮城の酒造り~

記者発表資料
令和7年10月29日
食産業振興課
担 当:松橋、佐藤(由)
電 話:022-211-2814
メール:s-kikaku@pref.miyagi.lg.jp

 世界最大規模の酒類のコンペティションである IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)のSAKE部門において、優秀な成績を収めた酒蔵が多い地域を表彰する「Prefecture of the Year」(地域賞)にて、宮城県が選ばれました。


 記者発表資料(PDF:751KB)

(1)受賞の経過

  • 令和7年5月27日(火)、ロンドンにて、地域賞候補4県がノミネート
    候補:宮城県、福島県、長野県、兵庫県
  • 令和7年9月9日(火)、ロンドンにて、地域賞の発表(宮城県受賞)
    (※地域賞は各日本酒の受賞内容に応じて算出された総合ポイント等をベースに決定)
  • 受賞式
    日時:令和7年10月18日(土)午後1時30分から午後1時45分まで
    場所:YUITO 日本橋室町野村ビル(東京都中央区日本橋室町 2-4-3)
    主催:野村不動産(株)
    出席者:宮城県酒造組合 顧問 佐浦 弘一 氏((株)佐浦)
    宮城県農政部 理事兼副部長 安住 浩志

(2)IWC2025 SAKE部門における宮城県の結果(受賞銘柄は(3)参照)(令和7年5月27日 発表済)

ゴールド   シルバー ブロンズ

トロフィー

地域トロフィー

21

41 29 91

 

  • IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)とは
    毎年ロンドンで開催される世界最大規模の酒類のコンペティション。SAKE部門は、平成19年(2007年)に創設。「純米酒の部」「純米吟醸酒の部」等の10のカテゴリーがある。令和7年は4月14日~17日に審査が行われ、1,476銘柄が出品された。
  • トロフィー賞:それぞれのカテゴリーの最高賞
  • 地域トロフィー賞:トロフィー賞に次ぐ次点の賞

(3)IWC2025 SAKE部門 ゴールドメダルのうち最高賞トロフィー受賞銘柄(宮城県)

部門 商品名 酒蔵名 トロフィー等
純米大吟醸酒の部 NIIZAWA KIZASHI 2021 (株)新澤醸造店 地域トロフィー
本醸造酒の部 愛宕の松 県内本醸造 (株)新澤醸造店 トロフィー
本醸造酒の部 愛宕の松 別仕込本醸造 (株)新澤醸造店 地域トロフィー
熟成酒の部 超特選 純米大吟醸 残響2018 (株)新澤醸造店 トロフィー
熟成酒の部 NIIZAWA 2018 (株)新澤醸造店 地域トロフィー

 

※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。

お問い合わせ先

食産業振興課食産業企画班 窓口:松橋、佐藤(由)

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2814

ファックス番号:022-211-2819

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は