トップページ > イベントカレンダー > 令和7年度「離島へ行こうキャンペーン」開催!

掲載日:2025年8月1日

ここから本文です。

令和7年度「離島へ行こうキャンペーン」開催!

石巻市の網地島、田代島、塩竈市の桂島、野々島、寒風沢島、朴島、女川町の出島、江島を対象としたイベントを開催します。
この機会にぜひ、みやぎの離島へ足を運んでみてください!

デジタルスタンプラリー・フォトコンテストチラシ

詳細は関連リンクからご確認ください。

開催日

日付

  • 2025年7月30日(水曜日)から2025年11月30日(日曜日)

場所

石巻市(網地島、田代島)
島までの航路は網地島ライン株式会社が運航しています。

塩竈市(桂島、野々島、寒風沢島、朴島)
島までの航路は塩竈市営汽船が運航しています。

女川町(出島、江島)
出島は出島大橋の完成により陸路での通行が可能です。
江島までの航路はシーパル女川汽船株式会社が運航しています。

各発着所へのアクセスや、運行状況等については関連リンクに掲載しているホームページをご覧ください。
※リンク先について、ブラウザのセキュリティ設定等により閲覧ができない場合があります。

なお、夏季の土・日・祝日は混雑が予想されます。乗船定員を上回る場合は希望の便に乗船できなくなる可能性がありますので、時間に余裕をもって発着所へお越しください。(特に最終便)
また、混雑状況・天候によって運航状況が変更となる場合があります。ご利用の際は各事業者がホームページ等に掲載している運航状況をご確認願います。

内容

【みやぎ離島周遊デジタルスタンプラリー】
離島8島を巡るデジタルスタンプラリーを開催!デジタル身分証アプリ「ポケットサイン」のミニアプリから御参加ください。

【魅力発見!みやぎ離島フォトコンテスト】
離島の魅力を沢山の人に伝えられる写真を募集します。今年度はインスタグラムからご応募ください。
受賞作品は、県庁等で展示を予定しています。

各イベントの詳細については、関連リンクに掲載されている各イベントのページをご覧ください。

備考・注意事項

【島歩きについて】
・離島は公衆トイレ、自動販売機、飲食店、宿泊施設が限られています(又はない場合があります)ので事前に訪問する離島の状況をご確認の上お越しください。
・ゴミはお持ち帰りください。
・私有地に立ち入らないようにご注意ください。
・崖や足場の悪い場所があります。歩行には十分ご注意ください。
・島の場所やキャリア回線の種類により、携帯電話等の通信が繋がりづらい場所があります。

お問い合わせ先

地域振興課地域振興班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号行政庁舎6階南側

電話番号:022-211-2423

ファックス番号:022-211-2442

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は