トップページ > イベントカレンダー > 11月15日(土曜日)「みやぎ移住・交流フェア」開催!

掲載日:2025年11月5日

ここから本文です。

11月15日(土曜日)「みやぎ移住・交流フェア」開催!

東京に、宮城県内全35市町村と移住者の採用に積極的な県内企業が大集合!
楽しめるコンテンツが盛りだくさんのUIJターン向け相談会を開催します!

移住先としての具体的なご相談はもちろん、就職や農業、不動産などのご相談、移住や宮城に興味はあるけど、まだ漠然としている方への情報提供なども可能です。相談会だけでなく、セミナー・ワークショップもありますので、みなさまぜひお気軽にご参加ください!

みやぎ移住・交流フェア2025

開催日

日付

  • 2025年11月15日(土曜日)11時00分から2025年11月15日(土曜日)16時00分

場所

東京交通会館12階 ダイヤモンドホール(東京都千代田区有楽町2-10-1)

内容

【相談ブース】
宮城県内全35市町村、就職(企業、教職員)、地域おこし協力隊、農業、車、住まいなどのブースがずらり。現地の担当者と気軽にお話いただけます!地域が決まっていない方も、総合案内ブースで相談できます。どんな暮らしや働き方ができるのか、支援やサポートはあるのか、自分にはどの地域が合うのか、ぜひたくさんのブースにお立ち寄りください。

【セミナーコーナー】
●出展者PRタイム/11時30分~12時30分
出展者が1分間ずつ全力でPR!
県内35市町村と企業・関係団体の情報が一度に知れちゃいます!
宮城には、自分らしいライフスタイルを実現するための選択肢が豊富にあります。今まで知らなかった地域でも、あなたにぴったりの地域があるかもしれません。気になる地域があったら、ぜひ相談ブースへお立ち寄りください!

●耳より宮城!魅力発見トークショー/12時45分~13時15分
【ゲスト】みやぎ絆大使 マギー審司さん
気仙沼市出身。「みやぎ絆大使」「みなと気仙沼大使」としても活躍し、
ふるさと宮城を全国に発信中!宮城県の魅力がいっぱいのトークを、ぜひお楽しみに!

●宮城で働く!エリアごとの転職事情を徹底ガイド/13時30分~14時15分
転職支援のプロがエリア別の求人情報や企業の特徴について説明します!
【講師】七十七ヒューマンデザイン(株)/みやぎシゴトサポートセンター

●先輩移住者に聞く!宮城で見つけた私の働き方/14時30分~15時00分
宮城県へ移住し、自分らしい暮らしを楽しむ「先輩移住者」によるトークセミナーを開催!移住のきっかけから地域での暮らしまで、ここでしか聞けないリアルな声が満載です!
【ゲスト】坂本奈々さん(女川町在住・魚と珈琲店主)/岡崎麻美子さん(七ヶ宿町在住・七ヶ宿町観光協会)

【ワークショップ】
大人も子どもも楽しめる!宮城県ならではのワークショップを開催します!宮城を一緒に体験しましょう!

●宮城県の海ゴミでカラフル万華鏡づくり
【講師:win_win_win(利府町)】
宮城の砂浜に流れ着いた海洋プラスチックを使って、カラフルな万華鏡を作ろう!

●缶カラカリンバワークショップ
【講師:感覚ミュージアム(大崎市)】
空き缶を使ってアフリカ発祥の民族楽器「カリンバ」を作るワークショップ!自由にペイントして自分だけのカリンバを作ろう!

【プレゼント企画もあります!】
3ブース以上相談された方には、イベント会場と同じ東京交通会館地下1階にオープンした「宮城ふるさとプラザ」のお買い物券(※利用は当日限り)をプレゼント!

【キッズコーナーも完備!】
託児スペースがございますので、ご家族でも安心してお越しいただけます!

"オール宮城"で皆様をお待ちしています!詳細はWEBサイトへ!

ホームページ

みやぎ移住・交流フェア2025 特設ページ(外部サイトへリンク)

定員

なし

費用

無料

事前申し込みの有無

事前申し込み不要

締め切り

来場予定の方は事前登録いただくとスムーズに入場できます!
https://app.spot-recorder.jp/556707_miyagi_iju251115/

問い合わせ

【主催】宮城県企画部 地域振興課 移住定住推進班
TEL:022-211-2454/FAX:022-211-2442
Email:tisini@pref.miyagi.lg.jp
【共催・受託業者】公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構
TEL:03-6273-4401
Email:event-info@furusatokaiki.net

主催

宮城県

共催

公益社団法人ふるさと回帰・移住交流推進機構

お問い合わせ先

地域振興課移住定住推進班 窓口:佐久田、渡邉

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
行政庁舎6階南側

電話番号:022-211-2454

ファックス番号:022-211-2442

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は