ここから本文です。
記者発表資料 |
---|
令和7年8月21日 農政部農業振興課農業人材育成班 佐々木、上野(022-211-2836) |
開催テーマは「共想×共創×共走~認め合おう 互いの視座を~」
東北・北海道地域の中核を担う農業者が宮城に集結し、地域農業の振興と担い手育成のあり方等について広く情報交換を行う「東北・北海道地域農業士研究会宮城県大会」を開催します。
平成29年度以来の宮城県開催となる今大会には、農業者リーダー約200人が参加し、講演、グループワーク、現地研修等を通じて、優れた農業経営のあり方や、農業経営においても重要となるメンタルヘルスについて深く学びます。
「農業現場の今」に触れることができる貴重な機会ですので、報道機関の皆様におかれましては、是非取材くださいますようお願いします。
令和7年度東北・北海道地域農業士研究会宮城県大会
令和7年8月26日(火曜日)午後1時30分から8月27日(水曜日)午後2時40分まで
仙台市秋保温泉ホテルニュー水戸屋ほか
令和7年度東北・北海道地域農業士研究会実行委員会(宮城県農業士会)、宮城県
(1)開会式(26日)
主催者あいさつ、歓迎のことば(宮城県知事)ほか
(2)基調講演(26日)
『農業におけるメンタルトレーニングについて』
講師 メンタルサポート「SOLANA(ソラーナ)」主宰 中村 公美子 氏
(3)グループワーク(26日)
(4)現地視察研修(27)
県内5コースに分かれて先進的な農業者を視察
※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています