トップページ > みどり認定証授与式の開催について(農業政策室)

掲載日:2023年12月13日

ここから本文です。

みどり認定証授与式の開催について(農業政策室)

記者発表資料
令和5年12月13日
農政部農業政策室 担当:黒沢・松谷
電話:022-211-2963

 本県では、みどりの食料システム法※に基づき、環境と調和のとれた農林漁業の実現を目指して「宮城県みどりの食料システム戦略推進基本計画」を策定したところであり、本計画に沿った環境負荷低減事業活動を行おうとする農林漁業者等が、「環境負荷低減事業活動実施計画」を作成し、知事の認定を受けることで、当該事業活動に必要な設備投資の際の、所得税・法人税の優遇措置などを受けることができることとなっています。

 今回、本県で初めての認定となる4名の農業者を対象に、農政部長から直接、認定証の授与を行います。 

 報道機関の皆様におかれましては、ぜひ、取材くださいますようお願いいたします。

 ※ 環境と調和のとれた食料システムの確立のための環境負荷低減事業活動の促進等に関する法律

 

1 日時・会場

令和5年12月18日(月曜日)午後3時~午後3時30分

宮城県行政庁舎9階 第一会議室

2 出席者

認定者(4名)、農政部長 他

3 内容

(1)農政部長挨拶 

(2)認定証授与

(3)認定者挨拶

(4)来賓祝辞

(5)フォトセッション

記者発表資料(PDF:954KB)

 

 

※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。

お問い合わせ先

農業政策室企画班

仙台市青葉区本町3丁目8番1号行政庁舎10階南側

電話番号:0222112963

ファックス番号:0222112889

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は