トップぺージ > 教育委員会関連報道発表 > 報道発表(令和7年11月) > 宮城県立松陵支援学校の開校記念式典について

掲載日:2025年11月18日

ここから本文です。

宮城県立松陵支援学校の開校記念式典について

記者発表資料
令和7年11月18日
教育庁特別支援教育課
担当:但木、星
電話:022-211-3878

宮城県立松陵支援学校の開校記念式典が下記の日程で行われますので、報道機関の皆様におかれましては、広く情報発信くださいますよう御協力願います。

本校は、小松島支援学校松陵校に新しく高等部を設置し、令和7年4月に松陵支援学校として独立本校化しました。また、利府支援学校富谷校が松陵支援学校の分校となり、本校・分校合わせて児童生徒155名でスタートしました。「健康」「チャレンジ」「自立」を基本理念として、地域に貢献し、地域と共に成長するコミュニティ・スクールを目指しています。

日時

令和7年11月20日(木曜日)

午前10時から午前11時15分時まで(受付:午前9時30分より)

場所

松陵支援学校 体育館(駐車場:本校舎駐車場)

〒981-3108 仙台市泉区松陵4丁目28番地の2

内容

開校記念式典

国歌斉唱、校長式辞、祝辞、感謝状贈呈、児童生徒代表のことば等

開校記念セレモニー

学校の歩み・学部紹介ムービー、全校校歌合唱(手話)

その他

児童生徒の動画及び画像の公開について

児童生徒の映像及び画像の公開については、顔写真等の公開を不可とする児童生徒がいることから、個人の判別ができる映像及び画像の公開は御遠慮ください。

当日の取材について
  • 開校記念式典の様子等を撮影の際、前方へ移動しての撮影は御遠慮ください。撮影等は、式場後方よりお願いいたします。
  • 撮影は開校記念式典のみとさせていただきます。御理解と御協力をお願いいたします。
  • 対面の取材については、開校記念セレモニー終了後、校長がお受けいたします。御希望の場合は、開校記念セレモニー終了後、体育館にてお待ちください。
取材申込みについて

当日、来校する際は、記者発表資料の5の担当へ電話又はメールにて御連絡ください。

記者発表資料(PDF:149KB)

※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。

お問い合わせ先

特別支援教育課教育指導班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3647

ファックス番号:022-211-3827

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は