トップぺージ > 教育委員会関連報道発表 > 報道発表(最新報道) > 令和7年度「未来へつなぐ学校と地域の安全フォーラム」の開催について

掲載日:2025年11月14日

ここから本文です。

令和7年度「未来へつなぐ学校と地域の安全フォーラム」の開催について

記者発表資料
令和7年11月14日
教育庁保健体育安全課学校安全・防災班
担当:北條
電話:022-211-3669

県教育委員会では、地域・学校・研究機関などがそれぞれの立場で行っている「学校安全の取組」を共有し、さらに連携を深め、学校安全の発展を図るため、東北大学災害科学国際研究所とともに、安全フォーラムを開催します。

日時

令和7年11月19日(水曜日)

午前9時50分から午後3時50分時まで

会場

東北大学百周年記念会館 川内萩ホール
(仙台市青葉区川内40)

主な内容

基調講演

「命を守る防災~今、何ができるか~」

東北大学災害科学国際研究所長 栗山 進一 氏

活動報告
災害安全の取組事例発表・パネルディスカッション
交通安全、生活安全の取組事例発表・講評
関係機関からの情報提供

取材について

取材を行う際に表記のメールアドレスあて、11月17日(月曜日)午後4時まで可能な限り申込をお願いします。

任意の様式に以下の必要事項を入れて(ベタ打ち可)提出してください。

1.会社名 2.取材(撮影)方法 3.取材人数 4.来場予定時刻

取材の際の注意点
  • 報道機関の受付は、正面玄関入口を入り、エントランスのスペースで行います。
  • 取材当日は、社名等が明確となるよう、必ず腕章等を着用願います。
  • 会場内での取材エリアは、受付時に説明いたします。
  • フォーラム参加者の妨げとならないよう、取材エリア内での撮影に御協力願います。

記者発表資料(PDF:178KB)

チラシ(PDF:886KB)

※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。

お問い合わせ先

保健体育安全課学校安全・防災班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 宮城県行政庁舎 16階南側

電話番号:022-211-3669

ファックス番号:022-211-3796

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は