トップぺージ > 教育委員会関連報道発表 > 報道発表(令和7年4月) > ペーパーティーチャー向け説明会・研修会の開催について

掲載日:2025年10月17日

ここから本文です。

ペーパーティーチャー向け説明会・研修会の開催について

記者発表資料
令和7年10月17日
教育庁教職員課
担当:氏家 三男
電話:022-211-3635

現在教職についていない方、教員免許はあるもののこれまで学校で教えた経験がない方(いわゆるペーパーティーチャー)を対象に、宮城県の公立学校(仙台市立の学校を除く。)での、講師勤務についての説明会を開催します。

説明会・研修会の概要

  • 講師(常勤講師または非常勤講師)の働き方や待遇、講師登録や任用までの流れについて説明します。また、実際に昨年度の説明会・研修会に参加し、現在講師として勤務している方のメッセージも紹介します。
  • 授業づくりに関する動画の視聴や、人間関係づくりの手法の紹介、個別相談も行います。

実施の詳細

日時

令和7年10月25日(土曜日)午前10時から正午まで

会場

県行政庁舎2階講堂

対象

宮城県内(仙台市を除く)の公立学校で講師として働くことをお考えの方、現在講師をされている方

内容

1.インタビュー

昨年度の説明会に参加し、現在講師として勤務している方へのインタビューを動画で紹介します。

2.研修

  • 「子供の心をつかむ~授業の導入~」(動画視聴)
  • 教室で使えるアクティビティ紹介

3.講話・説明

  • 「教職の魅力とみやぎの教育について」
  • 講師の働き方や講師登録方法について
  • 教員免許について

※閉会後、個別相談コーナーを設けます。

定員

100名(定員になり次第締め切り)

取材について

  • 取材の際は、前日まで教職員課担当(氏家)にお申し出ください。
  • 参加者への取材については、参加者個人への許諾を必ずとってください。
  • 取材の際は、会場担当者の指示に従うようお願いします。
記者発表資料(PDF:719KB)

※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。

お問い合わせ先

教職員課育成・免許班(教採関係)

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3637

ファックス番号:022-211-3698

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は