トップぺージ > 教育委員会関連報道発表 > 報道発表(令和7年10月) > BASE株式会社によるEC教育に係る高校生対象のワークショップの実施について

掲載日:2025年10月7日

ここから本文です。

BASE株式会社によるEC教育に係る高校生対象のワークショップの実施について

記者発表資料
令和7年10月7日
教育庁高校教育課キャリア教育班
担当:千葉
電話:022-211-3625

本県高等学校等における起業家教育及び多様化するデジタル社会に対応するキャリア形成を支援し、主体的に未来を切り拓いていく力を身に付けさせることを目的に、連携協定を締結したBASE株式会社による高校生対象のネットショップ作成ワークショップを下記により実施します。
報道機関の皆さまにおかれましては、生徒のワークショップの様子をぜひ取材くださいますようお願いします。

日時

  • 令和7年10月15日(水曜日) 午前11時から午後0時50分

対面によるネットショップ作成ワークショップ①

  • 令和7年10月16日(木曜日) 午前11時から午後0時50分

対面によるネットショップ作成ワークショップ②

場所

大河原産業高等学校

(柴田郡大河原町字上川原7-2)

内容

令和7年10月15日(水曜日)【対面によるネットショップ作成ワークショップ①】

  • BASE株式会社のプラットフォームを用いて練習用ネットショップ作成
  • 拡張機能やデザインについて

令和7年10月16日(木曜日)【対面によるネットショップ作成ワークショップ②】

  • 生徒の作成したネットショップに対してのフィードバック
  • ネットショップを作成する上でのコツや考え方について
  • 振り返り

講師

BASE株式会社 広報PR 早川 優子 様

その他

ネットショップ作成ワークショップを行うための事前学習として10月9日(木曜日)にオンラインによる遠隔授業を実施予定です。また、10月15日(水曜日)は、BASE株式会社 早川 優子 様のサポートを得て、大河原産業高等学校の教員による授業を実施する予定です。

記者発表資料(PDF:124KB)

※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。

お問い合わせ先

高校教育課キャリア教育班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号宮城県庁16階 北側

電話番号:022-211-3625

ファックス番号:022-211-3696

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は