トップページ > 報道発表資料 > 報道発表資料 年別一覧 > 2025年 > 10月 > 令和7年度みやぎ花のあるまちコンクール入賞団体について

掲載日:2025年10月10日

ここから本文です。

令和7年度みやぎ花のあるまちコンクール入賞団体について

記者発表資料
令和7年10月10日
環境生活部共同参画社会推進課
NPO・協働社会推進班
すばらしいみやぎを創る協議会
電話022-211-2576 担当:川村・佐藤

 宮城県とすばらしいみやぎを創る協議会では、県民に広く花づくりや緑の育成を奨励することにより、「ふれあい」と「思いやり」のある人づくり・地域づくりを目指すとともに、美しいふるさと「みやぎ」をつくるために、下記のとおり「みやぎ花のあるまちコンクール」を実施しました。このたび、その入賞団体が決定したのでお知らせします。

募集概要

1 主催 

  宮城県、すばらしいみやぎを創る協議会

2 募集対象

  地域・団体が行う花づくり等の活動(個人宅において行われるものを除く)

3 募集期間

  令和7年5月23日(金)から9月12日(金)まで

4 応募数 

  16団体

 

審査結果について

1 入賞団体

  【最優秀賞】

   にっこり自治会(石巻市)

  【優秀賞】

   多賀城市山王自治会(多賀城市)

   沖野ひまわりプロジェクト(仙台市)

  【審査員特別賞】

   東笠島地域資源保全隊(角田市)

   登米市迫町森吐出集落(登米市)

   大衡村衡中東自治会(大衡村)

2 表彰

  令和7年11月12日(水)にホテル白萩で開催する第59回すばらしいみやぎを創る運動「県民のつどい」において行います。

  「県民の集い」開催要領(PDF:126KB)

 

資料

  記者発表資料(PDF:106KB)

  入賞団体一覧(PDF:89KB)

  令和7年度花のあるまちコンクール実施要項(PDF:186KB)

  令和7年度花のあるまちコンクールパンフレット(PDF:3,229KB)

 

 詳細は、すばらしいみやぎを創る協議会 - 宮城県公式ウェブサイト (pref.miyagi.jp)をご覧ください。

 

※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。

お問い合わせ先

共同参画社会推進課NPO・協働社会推進班 窓口:川村

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階南側

電話番号:022-211-2576

ファックス番号:022-211-2392

すばらしいみやぎを創る協議会 窓口:佐藤
宮城県環境生活部共同参画社会推進課内
電話番号:022-211-2576
ファックス番号:022-211-2392

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は