トップページ > 報道発表資料 > 報道発表資料 年別一覧 > 2025年 > 7月 > 「令和7年度宮城県ネクストリーダー養成塾」開催~中学生が自分の夢に近づく2泊3日~

掲載日:2025年7月24日

ここから本文です。

「令和7年度宮城県ネクストリーダー養成塾」開催~中学生が自分の夢に近づく2泊3日~

記者発表資料
令和7年7月24日
共同参画社会推進課青少年育成班
担当:小山・赤間
電話:022-211-2577
E-mail:seisyo9@pref.miyagi.lg.jp

県内の中学生を対象として、様々な分野で活躍されている方々の講話、グループワークなどを通して、考える力やリーダーシップを養い、これからの宮城を支える次代のリーダーを育成することを目的に、2泊3日の宿泊研修を開催します。

主催

宮城県環境生活部共同参画社会推進課

(運営受託:名鉄観光サービス株式会社仙台支店)

後援

宮城県教育委員会、仙台市教育委員会、宮城県PTA連合会、仙台市PTA協議会、宮城県商工会議所連合会、河北新報社、青少年のための宮城県民会議

事業内容

日程

令和7年8月1日(金曜日)から3日(日曜日)までの2泊3日

会場

宮城県庁及び東北自治総合研修センター(富谷市成田2-22-1)

参加者

県内の中学生31人

内容

日時 場所 プログラム名

8月1日(金曜日)

14時20分~14時30分 宮城県庁2階講堂 開講式
14時30分~14時55分 知事講話

8月2日(土曜日)

9時00分~10時00分 東北自治総合研修センター

有限会社マイティー千葉重 代表取締役

千葉 大貴 氏 講話

11時30分~12時30分

株式会社epi&company 代表取締役

松橋 穂波 氏 講話

15時15分~16時15分

株式会社リンクロノヴァ 代表取締役

長野 雅樹 氏 講話

19時00分~20時00分 ワークショップ

8月3日(日曜日)

8時30分~10時10分 東北自治総合研修センター 発表準備
10時10分~11時30分 発表会
13時30分~14時00分 閉講式

※東北自治総合研修センターについて、8月2日(土曜日)及び3日(日曜日)は、正面玄関が閉鎖されておりますので、夜間通用口からお入りください。

※取材を希望される方は、「取材申込書」を記入し、お申込みください。また、8月2日(土曜日)及び3日(日曜日)に当課へ問い合わせを行う際は、青少年育成班 小山(070-8348-9001)まで御連絡ください。

資料

記者発表資料(PDF:181KB)

取材申込書(PDF:201KB)

※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。

お問い合わせ先

共同参画社会推進課青少年育成班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階南側

電話番号:022-211-2577

ファックス番号:022-211-2392

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は