ここから本文です。
記者発表資料 |
---|
令和7年8月26日 復興・危機管理総務課企画調整班 担当:髙野、瀧口 電話:022-211-2382 E-mail:fkikim@pref.miyagi.lg.jp 保健体育安全課学校安全・防災班 担当:北條、安田 電話:022-211-3669 E-mail:hokenaa@pref.miyagi.lg.jp |
世界各国の高校生が津波の脅威と対策を学ぶために開催する「世界津波の日」高校生サミットを、初めて仙台市で開催します。
国内外の高校生が集い、津波や地震などの自然災害に対する「防災・減災・復興」の取り組みを学ぶことで、次世代の防災・減災を担う人材育成と国際交流を一層深めていきます。
記者発表資料(PDF:132KB)(別ウィンドウで開きます)
令和7年11月27日(木曜日)~28日(金曜日)
東北大学 他
仙台市、仙台市教育委員会、宮城県、宮城県教育委員会、東北大学災害科学国際研究所、外務省、国連防災機関 神戸事務所
約100名(高校生及び引率者)(海外参加者 約50名・国内参加者 約50名)
“世界とつながろう。津波から未来を守るため”
~東日本大震災の教訓と仙台防災枠組から、災害リスクと防災・減災を考える~
詳細は以下の「開催要項」を御覧ください。
※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています